毎々お世話になっておりますESPN F1トピックスから話題を二つなどパソコン


先ずはこれ・・・ロバート・クビサに向けた想いですアップ


↓↓↓


セパンにて2011年初めての表彰台を手にしたニック・ハイドフェルド(ルノー)のヘルメットには、ロバート・クビサの"RK"のロゴとポーランド国旗が描かれていた

数年前にはBMWザウバー(現ザウバー)クビサのチームメイトだったハイドフェルドは、ラリーで大けがを負ったクビサの代役を務めている。

ハイドフェルド『Bild(ビルド)』紙に特別に寄せたメッセージにて「僕が君のことを思っていることを、君に知ってもらいたかったんだ」とクビサに語りかけた。

「僕は、君がF1とこのチームの一部だということを、ファンに知ってもらいたかった」

ブラックに塗られたルノーR31を駆ったハイドフェルドはマレーシアGPでセバスチャン・ベッテル(レッドブル)ジェンソン・バトン(マクラーレン)に次ぐ3位に入っており、その2週間前にはチームメイトのヴィタリー・ペトロフがメルボルンの表彰台に上っていた。

ハイドフェルドがビルド紙に寄せたメッセージには「レースの間、よく君のことを考えた」と続いている。

「フィニッシュラインを通過したときには、幸せな感覚だけが頭に流れこんできたよ。君は"今年のロータス・ルノーはなんて素晴らしいマシンだ、早く戻ってドライブするぞ"と思っただろうね」

だから、僕はリハビリが順調に行くことを願っている。早く良くなれよ!


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/renault/motorsport/story/45861.html



もう一つは・・・『Lotus』の名称権に関する話題です。


↓↓↓


ロータスの法廷での争いの結果が来週判明する見通しだ。

チーム・ロータスとグループ・ロータスのF1名称権をめぐる争いが先月ロンドンの高等裁判所で始まっている。

『Speed Week(スピード・ウイーク)』の編集者マティアス・ブルンナーは、判決が来週の4月20日(水)に予定されていると綴った。

先週末のマレーシアでは、レッドブルの公式プレスリリースにて、ニック・ハイドフェルドの駆ったロータスの支援を受けるルノーマシンが"ロータス"と呼ばれている

ミラーに何か黒いものが映ったんだ。ロータスだって分かったよ」とセバスチャン・ベッテルが発言しているのだ。

事実、F1業界ではトニー・フェルナンデスグリーンのT128のみが"ロータス"と呼ばれているものの、マレーシアGP決勝後記者会見ではマクラーレンのジェンソン・バトン迷った様子でルノードライバーのハイドフェルドを振り返っている。

君らのこと、今なんて呼べばいいんだ?」とバトンは問い、ハイドフェルドは「ロータス・ルノーGPだよ」と笑った。

しかしながら、フェルナンデスはセパンにて、チーム・ロータスこそもっと敬意を払われるべきだと主張

「たった18カ月でやり遂げたことをわれわれはとても誇りに思っており、われわれはそれをマシン上のステッカーを通して外見上の即席の成功を買うのではなく、ハードワークと献身によってやり遂げたのだ」とフェルナンデスは述べている。


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/45885.html