ESPN F1トピックス より・・・
F1の首領(と書いて”ドン”と呼ぶ)のバーニー・エクレストンは猛反対している、エンジン・レギュレーションの改編にかかる話。
こういったコメントがメディアに話されているようです。
↓↓↓
エンジンルールが変更される2013年以降にF1へ進出する可能性があるとして、3つの自動車メーカーの名前が挙がっている。
F1にエンジンを供給するルノー・スポールF1のマネジングディレクター、ジャン‐フランソワ・コーベによると、現行の2.4リッターV8に代わり、ターボ付き4気筒エンジンが導入されれば、"フォルクスワーゲン、Honda、ヒュンダイ"が進出を表明する可能性があるという。
彼のコメントからは、エンジンメーカーらが環境に配慮したFIAの2013年ルールを支持していることがうかがえる。だがバーニー・エクレストンは、F1からエンジンノートが失われることを観客やスポンサーが喜ばないだろうと危機感を示す。
名を挙げた3社についてコーベは、おそらく2013年の新フォーミュラ実施を見守った後に決断を下すだろうと述べた。
「初年度から彼らがやってくるとは考えていない。自動車メーカーにとってそれは難しいことだからね」と彼は『motorsport-total.com』に述べた。「もう少し後になるはずだ」
ルノー・スポールF1は現在、ルノー、レッドブルとチーム・ロータスにエンジンを供給している。
↑↑↑
関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/44677.html
”ヒュンダイ”・・・は正直驚きですが、”VW”はこの名前で出てくるかもしかしたら”Porsche”を名乗るかもしれませんがね