とあるところで、こんな記事を見つけましたので紹介してみようかなと思いますパソコン


ドイツのVW社との提携を進めている中・・・今後欧州で使われている部品なども検討されるんでしょうかね!?


↓↓↓


フェラーリと同じ部品で超低燃費 スズキ「MRワゴン」の大西氏


--軽自動車用エンジンを16年ぶりに刷新した

 「開発期間は3年半。今までのエンジンとの共通部品がボルトナットぐらいしかない。部品の共通化を重視しているが、今回はそれを反故にしてでも新開発で燃費を上げたかった。燃焼効率を改善するため、軽自動車では初めて、直径10ミリの小型スパークプラグを採用。ウォータージャケット(エンジンの冷却水路)をきめ細かく配置することで燃焼室の温度を下げられようにあんり、ノッキングも低減した。燃焼室の設計改善にも貢献している」

フェラーリなどにも使われている特別な部品だが、発売に合わせ交換部品を用意している。共同開発した部品メーカーも補修部品を用意しており、通常のメンテナンスに問題はない。これから投入する他の軽自動車にも搭載する」


↑↑↑


関連記事 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110206/biz11020612000001-n1.htm

       http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110206/biz11020612000001-n2.htm