ホンマ天侯、安定してません。


私の住んでいるところ、通勤時間帯は雨でしたが午前には晴れ間青空が広がっていて。


でも今現在は再び鉛色の雲が一面に広がっております。


こちら、yahooのニュース記事から拝借しました。

******************************

 関東地方では28日午前、局地的に強い雨や風が観測された。気象庁によると、1時間の降水量は神奈川・辻堂(藤沢市)で午前7時までに40ミリ、東京・大手町で午前8時40分までに26ミリとなり、いずれも4月の観測史上最大を記録した。同庁は静岡県の伊豆地方に大雨警報、神奈川県東部に大雨・洪水警報や土砂災害警戒情報を発表した。
 この大雨は、日本列島の東側に高気圧、西側にいくつかの低気圧があり、気圧の傾きが大きくなったのが原因。関東の大雨は28日昼ごろに峠を越える見込み。
 辻堂と大手町では、3時間降水量も4月の観測史上最大となった。静岡・天城山では午前6時半までの3時間に102ミリの雨が降った。

******************************


冬は全国的に大雪の影響が出ていましたし、こちらが一段落したら今度は雨。

一部の地域では”ひょう”に関する注意報も出ているようです。


あまり大きな被害が出ないこと、祈るばかりです。