先だってMINIクーパーSのエンジンルームに”赤”イグニッションコイルで差し色してみましたが・・・まぁ、コレですとボンネット開けないと見る機会なかなか無いですしねあせる


で・・・今回はクルマに乗り込むときに否応無しに目に付いてドンッ身体に触れられる部分に差し色してみました爆弾アップ



rockcastle~日々の戯言-RECARO差し色


RECARO SP-Gのクッションパットの一部に”青”の差し色してみましたっビックリマーク


ちなみに・・・ヘッドパットも既に付いているんですが、そちらも実は”青”!!


要は・・・M3Cへの想いを込めてってことになりますがあせる



内装が黒+シルバー(アルミ調)なものですから、ちょっと明るめの色を配してワンポイント作りって感じですニコニコ



・・・で先日、とあるMINI関係のムックを書店で立ち読みしていたのですが、その中に初代BMW MINIの点火系の脆弱さに関する記事を観たのです。

私、その記事は初めて目にしたのですが・・・感覚的に私が体験していた症状がどうしても発症するらしいです。

乗り始めてから感じていた違和感、そして先日交換したイグニッションコイル,ハイテンションコードそしてプラグ交換後の軽快感、部品自体の経時変化もありますが、やはり長くクルマに乗っていますとこういった感覚が磨かれていたんだなと・・・自分自身でちょっと自信をを持った瞬間ニコニコ嬉しかったですっ!!


『伊達にクルマの事語っているんじゃないんですよっアップって感じ~!!


そこの貴女、コレ見ていたら反省しなさいね~~~DASH!ドンッ

カッコじゃないですよプンプンクルマってDASH!車