もしかしたら”レギュレーション”が難しく書かれすぎているのか、それともどうでも解釈できるような書き方されているのか・・・一ファンとしては全くあせる想像できない分野の話ですがダウン


先日のF-1第3戦 マレーシアGPで次のような論争があったそうです。


ESPN F1のニュース記事 から抜粋しました。


*******************************

レッドブル・レーシングは違法な種類のアクティブサスペンションを使用している事実はないと否定し、今シーズンにそのようなシステムを使用するライバルが現れれば抗議する構えであることを明かした・・・

******************************


昨年も当時”ブラウンGP”や”TOYOTA”のダブルデッカーディフーザーで、シーズン半ばまで様々な論争が繰り広げられていたですね・・・汗


確かに今期は燃料補修不可という事で、走行中にライドハイトが変わってしまうのは仕方がない話。


でもね・・・


以前私、この場でも書かせていただきましたが・・・最終的には空力,エンジン含めた『クルマのバランス』がすべてなんだと思いますよ!!


事実マクラーレンが”Fダクト”というシステムにより、直線で明らかなスピードアドバンテージ得ていますが、コーナーでの走りは、やはりレッドブルの方が安定しているように観えてしまいます。


何につけても『バランス』に優るものは無い!!ってことが一番かと思います。



次は4月18日の上海GP


・・・論争がどう進展するのか、注意深く見ていきたいと思いますチョキ