昨日投開票が行われた”09衆議院総選挙”
民主党が第一党になり、議席数も308?議席を確保したとの事。
自民党が結党以来初の惨敗・・・。
私の地元も、保守王国と言われ続けてきましたが、大票田の県都の選挙区で民主候補が小選挙区を勝ったということ自体、私自身大変驚いております。
その他の2選挙区は自民候補が勝利を収めたという結果でした。
投票率も前回”郵政解散選挙”よりも高かったという報道もあり、国民の関心の高さをうかがい知ることが出来ました。
私は所用にて、土曜に期日前投票に行ってきたわけですが、その投票所も多くの有権者の方が足を運んでおられました。
自民党が下野し民主党が政権を握ることになろうこの選挙結果・・・国民は本当に”政権交代”を望んだのか、それとも自民党に対する物足りなさを民主党に票を使っただけなのか、それとも民主党の政権公約を信じたのか・・・それはこれからの政局をじっくり見させていただかなくてはいけないのですが。
もし新政権発足後、スピーディーに政策立案と実行が伴わなければ、今度は国民の政治に対する不信感が高くなるように危惧しております。ですので、民主党が数に頼った政権運営をすることが無いよう、有権者の一人として観ていこうと思ってます。
・・・私個人としては来年、”衆参同時選挙!?”なんてことが起きそうな、嫌な予感がしていますが(汗)
来年は参議院議員の改選の年ですから・・・。
あと・・・昨晩のことですが、ベルギーはスパ・フランコルシャンで開催された”F-1 ベルギーGP”で、BMW sauberチームが、ムチャ久しぶりのダブル入賞!
BMWオーナーとして、BMWが参戦始めてからず~っと応援し続けてきましたが、今年は散々の結果・・・サマーバケーション中には”来期撤退!”も決定したぐらい、調子が悪かったところ、昨晩は2台とも予選TOP10以内で、決勝も2台揃って入賞(笑)
これは正直予想外でした(汗)
チームの売却先が決まらなければ来期のシートが保証されない2人のドライバー、昨晩のレースで、その不安も払拭出来たのではないかと、私勝手に想像しております。
来月には特別国会も召集され、新たな政権が発足するとの事。
我々国民の生活や、国内の企業活動、経済情勢がどのように変わるのか・・・アメリカのオバマ大統領ではありませんが”GHANGE”の風が本物かどうか、ジックリ見極めたいと思います♪