昨日、研修先に着任しました!

お世話になる営業所の所長もすごくいい方でニコニコ

早速お昼をご馳走になってしまいましたナイフとフォーク

で、前日まで色々とバタバタしていたのですが、裁判の件は相談に行っている労組の方に全ての資料を渡し、とりあえず「委任」という形でお願いする事になりましたひらめき電球

「新しい仕事頑張ってこい!」との暖かいお言葉も頂きました。

S藤さん、いつもありがとうございますm(__)m




というワケで頑張ります!

ラーメンが来たのでまたにひひ(笑)
入社の手続きが終わりました。


今はハローワークにて再就職手当の申請の為順番待ちです。
今日、スクラッチの宝くじをやったら二千円当たりましたひらめき電球

ラッキーにひひ

とりあえずお昼ご飯を食べてなかったので気になっていた食堂へGO!

見かけはボロイ感じ(失礼ガーン)の年季が入った食堂でしたが……


ここが旨い!

頼んだのはお店の名前がつけられた定食ひらめき電球

内容は……

串かつ、ポークソテー、白身魚のフライに海老フライ、小さなオムレツと盛り沢山アップアップ

特にポークソテーが絶品でしたひらめき電球

明日も行っちゃおうかな(笑)

んで、そこは僕が行ってるハローワークのすぐ近くなのですが…………


調度お昼休みのハロワ職員さんが二人。


どーでもいいけどあなた達が話してる「ありえない求職者」の話丸聞こえデスヨ…ショック!

愚痴りたいのはわかるけどコンプライアンスってモノを考えてね。

まぁ中には非常識な人がいるのもわかるけどさ~あせる


自分もなんか言われてるんじゃないかと気になります(笑)

そんな日常の一コマでしたひらめき電球
入社の手続きでーす!

早起きしなくてはショック!(笑)

明日、入社の手続きをして明後日には研修先に行かなければならないのでバタバタですあせる


新しい生活に不安や期待が入り混じった不思議な感覚。

でも…頑張るしかありません!

一歩ずつ進んでいきたいと思います!

今日は税務署に行って来ました


前述の源泉徴収の件で。


イラッっとした事が・・・



「強制力はありません。」の一言



それは労基でも言われた事です。



ってか強制力が無いならそんな制度作るなよ!!



甘い、甘いです。



しかも、源泉徴収に関しては罰則があるはず。。。。



ん~やっぱりお役所は頼りにならない、、、、



でも、こんなめんどくさい手続きももしかしたら裁判の時に有利な材料になるのかな?




源泉徴収を送ってきませんでしたあせる

アホやわぁ~

ほんとアホ………


明日は税務署に行ってきますアップ

今日、正式に入社手続きの日程が決まりました!



当日の持ち物を教えていただいたのですが。



雇用保険被保険者証



これも貰ってませんむかっ



幸い、調べたところ、ハローワークで当日発行して貰えるようなので。


明日行ってきます!




仕事決まりました!!



先日、電話で僕をびびらせた(笑)方ですね。


予想外に早くてびっくりにひひ




と・こ・ろ・が!!


僕が配属される事業所は小さい所なので、16日から研修という名目で2~3ヶ月ほど他県に行く事になりました。


これが前回の電話で聞かれた事です。


14日か15日に入社に手続きをして、正確には、18日から出勤かな?



これから色々とドタバタだぁあせる


やる事その①

研修の為の荷物まとめ


やる事その②

訴訟の資料を完璧に!


やる事その③

再就職手当の申請


やる事その④

お世話になってる人に就職の報告



大まかにはこんな感じかな?



とりあえず報告がてら、訴訟の件を労組に相談したところ・・・・・


提訴したら代理人を立てて裁判に挑めばなんとかなるだろうとのこと



ホッと一安心




全く初めての土地にしばらく行く事になりましたが、基本的に人見知りもしないし一人も嫌いではないので何とかなるでしょう(笑)



よし!


がんばるぞ!!!!!!!!!!!!!!!



いつもこのブログを見てくれてる方、アメンバーの方、読者の方、コメントやアドバイスを書き込んで応援してくれた方。



ありがとうございます!


無事に職は決まりましたが、僕がブログを書き始めたきっかけになった事は、まだ始まってすらいません。


日々の生活も大事にしながら、労働者の権利も追及していきたいと思います。



これからも宜しくお願いします!


人気ブログランキングへ