2022年5月22日(日)

 

軽くハンバーガーとライトビアをいただきつつ、飛行機巡りの旅へ。

飛行機自体は大好きなんですよ。しかも空港とかでは普段見られないものが間近で見られるのはとてもいい機会ではないかなと。

 

 

そうなってるのかー

ほう‥これがうわさの「オスプレイ」ですか‥

 

ほんとだ。ヘリコプターみたい。

最近、おうちの周りでも何機も上空を飛んでいるのを見ます。明らかに飛行機のの音ではないんだけど、ヘリコプターのような軽い音でもない、バラバラバラ‥っていう音なんですよね。

 

 

へー。前に進むときはプロペラの向きが普通の飛行機のようになるのかー。

そのうち、ドローンもこんな風になりそうですね‥。

ゆくゆくは空飛ぶ車も‥。

 

 

機体が緑色だから航空自衛隊の?

 

 

あぁ‥航空自衛隊の。

 

 

これは人間が機体に入らない、無人偵察機。

こんなに翼が長いんですねー。

なんかコクピットがないと不気味な怖さがあります‥。

 

 

グローバルホーク

っていうんですって。ここでもステッカーが売ってたので買いました。

 

 

きみも無人偵察機の前で、トム・クルーズみたいなソルジャーさんと記念撮影しよう!

のコーナー。

 

だいたいが撮影を彼氏さんがしているのはちょっと複雑な面持ちかもしれません。

トム・クルーズさんには叶わない‥

 

 

基地内では軍の米兵さんと一緒に写真を撮るのもOKで、もうほとんどのアメリカの方はマスクをしていませんでしたし、ハグもOKでした。ショップの販売の方など一部の方はマスク着用を自発的にしているそうです。

早く日本もそうなるといいですね。

 

 

結構センターに喫煙所。

 

さすがアメリカ。日本みたいに屋外の駐車場の端っこの方の垣根に隠れたところ

ではなく、滑走路上のど真ん中にどーん。

喫煙者にはありがたいです。

 

 

戦闘機‥しかわからない‥

これが「F」のなんなのかもわからない‥

 

でも最近、うちの上空でも頻繁に飛んでいますが、それは日本の戦闘機かもですね。

入間とか厚木とか横須賀沖にも基地があるし、藤沢に住んでいた時はちょうどおうち上空がコースになっているようで通過するときは会話が聞こえないほどでした。

 

 

影の出演

 

 

ファンサービス

航空自衛隊の輸送機

コクピットから2人のパイロットがポーズしてくれました。

 

 

えー!?っていうか、そこ開くんだ‥?

びっくりドッキリメカみたい‥(←年代

 

 

観衆の声援を受けて音楽に合わせてダンシング

 

 

in 特設ステージ

 

 

日本の自衛隊だって負けてはいられませんよー

ゴーグルに目が描いてある‥

 

 

キャイーン‥かな‥?

そうなのかな‥?

 

 

こんな光景もめったに見られない‥

大きなタイヤだなぁー

 

 

Good Year ですなぁ

 

 

52インチってこと‥?

 

 

本場のレスキュー隊

おねーさん、かっこいいなぁ‥

日本人が同じことをしようとすると、だいたい「たむけん」なんですよね‥。

なんだろう‥スタイルの違いなのかな?

 

 

なにかおやつが食べたいよ

前編で書きましたが、日本人が長蛇の列になるお店には特徴があります。

 

横田基地、アメリカにはあまり関係なくても、とにかく看板が大きい日本語で見慣れた感があるもの。

 

 

ただのハンバーガーではなくて、人気がありそうなものを組み合わせてしまうもの

 

そうすると、英語で注文しなくても買えるという安心感と「これ絶対うまいやつー」っていう想像できる安定を選んでみんなが並んで入れば安心だ。

ってなるのでめちゃくちゃ行列になってしまう‥。

 

 

こちらはBBQ Chiken屋さんのブース。

明らかに英語で注文しないといけないのか?の雰囲気があるので日本人はいません。

ここいいなぁ‥これにしようかな?

 

 

「ステーキ」も同じ原理。

セットメニューも人気で買えた人は芝生や地面にレジャーシートを敷いて楽しんでいました。

 

でも、なんかステーキといっても肉が薄そうでした。5mmくらいかな‥

 

 

こっちもステーキセットですが、日本国籍ではない人向け感が、アメリカに来たっぽくていい!

ここもいいなぁ‥ここにしようかな。

 

 

夕方になってきたので値引きもしています。

 

あそうだ‥

ビア買ってこなきゃ。

 

 

最高のサプライズ

どこかでビア買いたいな‥

 

ここはまた缶になっちゃうか‥

日本の業者のブースで生ビールが確か売ってたはず‥

 

 

時刻は17:05

 

 

夕日のびあ。

日本の業者のお店で購入。

 

1杯 500円

 

って書いてあったのに、ドル使えますか?って聞いたら、

 

5$

 

でした。

 

なんで‥?

え‥レートの計算とか

 

 

なんか飛んできた‥

 

機体に

 

UNITED STATES OF AMERICA

 

で書いてある‥

 

 

たーんたたーんたーんたーんたーーーーーん

脳内BGM:アメリカ合衆国国歌斉唱

 

 

 

お父さんが来た!?

Σ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

日本での首脳会談のため、アメリカのお父さん、バイデン大統領が、

 

まさかの前代未聞な

日米友好祭開催中の横田基地に

アメリカからアメリカにやってきたー!

 

あれ、「Air Force 1」だったのか!?

すごいサプライズでした!

 

きっと世界一優秀なパイロットが操縦してきたのでしょう。

ランディングがすうううううーーーーーっと上品すぎて、

なんかすごすぎて鳥肌が立ちそう‥

 

こんなことって過去になかったと思います。

 

ビアが5$とかもうどうでもよくなりました。

 

でも、横田基地周辺での警官の数が昨日から尋常ではないくらいだったので、

薄々知ってはいましたが、滑走路で一日お地蔵さんのカメラおじさんたちは

これを待っていたのですね。

 

 

で、なんだっけ‥何をしようとしていたんだっけ‥

 

そうそう。ちょっとおやつとしてメキシコっぽいのも惹かれていました。

右側のブースでは、ラテンアメリカ系の人の手作り料理屋さん。

ここでも日本人は皆無だったので、ブースのおねえさんに1個注文します。

 

「あら!ドル持ってるのね。今揚げるから、2分いいかしら?

揚がるまで横で待っててね」

 

 

エンパナーダ

 

タコス作る時のトウモロコシの粉を引いて作った皮に色々なものを詰めてあげた料理。

中には、チキンとチーズと香辛料が入っていました。

ビアとよく合う!揚げたてなので熱々でやけどしそう。

 

 

これ食べたら帰ろうかな。

日本に。

 

 

あー!

 

これ、アメリカのドラマとかで遊園地に行くとよく見る、

的を当てるとお姉さんが下の水槽に落ちちゃうゲーム!?

もう何度も水槽ダイブしたためか、お姉さんはすでにずぶぬれでした。

 

ごくろうさまというか‥なんというか‥

 

 

遠いけど意外と近くのアメリカ

 

海外に旅行した時のような緊張感や空気もあったり

ちょっとコロナから解放されつつの空気になって来ているアメリカの様子だったり、

アメリカの空気の中から日本を見ると、変な国だなぁって思い返すこともあったり

色々なことが楽しめて良かったです。

 

また来年行こう♪

 

 

*   *   *

 

いつもぴとっとありがとうございます。

 

 

I'm comming home ! Pon-chan !

 

ちょっとアメリカに行ってきたよ。

 

次回は、アメリカのおみやげと横田基地がある「福生の歩き方」をごく一部ですがご紹介いたします。