2021年9月19日(日)

 

 

今日のおゆうはんは冷奴がいいかなー。

 

と、考えたので

 

 

川へ行って来ました。

地元の民の発想‥

 

 

川のほとりの「澤乃井園」です。

 

売店で澤乃井のお酒やままごと屋さんのおとうふが買えるほか、軽食や手作りのおまんじゅう、お酒の肴などもたくさんあります。

 

そうは言っても3連休中だし、混むかなーと思ったので、少し時間遅めで行って来ました。

 

 

さわのすけくんは酒飲みのうさぎさんらしい‥

 

 

 

台風が過ぎたあとの晴天。きれいだなー。緑がまだ夏色だなー。

 

持ち帰り用に木綿豆腐と、冷やでおいしいお酒を買って、

 

 

少し遅めのおひるごはん。

 

多摩川の清流を見下ろすあずまやで「冷奴」と「焼き鳥」。

紙のコップは冷たいお水です。運転なのでお酒は飲めません。

 

 

 

ままごと屋さんの木綿豆腐の冷奴は、このオリジナルの薬味がとてもおいしい。

多分、細かく刻んだねぎとかつおぶしとお醤油と‥たまねぎも入ってるのかな?

 

焼き鳥は「塩」「タレ」の他にも「酒粕」があるのです。

今回は「酒粕」をいただいてみました。澤乃井の酒粕とたれをブレンドしているそうです。

 

ほー。上品な酒粕の香りとたれがしみ込んでこれもお酒に合わないわけがない‥

なんで今、お水を飲んでいるんだろう‥。

 

 

多摩川は青梅あたりから上流になると青色というか日によってはエメラルドグリーンぽくもあり、渓谷の清流感が強くなってきます。水冷たそうだなー。

 

 

 

もう少し上流に行くとキャンプ場やらがたくさんありますが、今日はすごく混んでるかも。

 

普通に奥多摩へ行く場合は青梅街道(国道411)を一直線なのですが、土日はツーリングやドライブで激混みなのはもちろん、ロードバイクの自転車やマラソンタイプのランナーさん、昭和の旧車爆音さんもいるのでかなり忙しい運転が求められる上、駐車場がどこも満車ぎみに‥。

 

なので、なるべく青梅街道を使わず、川を渡った南向こうの吉野街道を使うと比較的スムーズです。

 

そして、おうち方面からはまあまあ峠道のドライブをしながら行ってみようと思ったので軍畑あたりまで直で出られる山道ルートを楽しみました。

 

 

成木街道から途中右に入ると秘境の名栗村方面にも行ける、軍畑線(都道193号線)

これ便利なんですよ。

落石注意・動物飛び出し注意ですが。

熊とかいのししとか鹿とか‥

 

 

あと、たまにライダーが攻めてる場合もあるのでセンターライン注意です。

 

 

 

 

 

 

*  *  *

 

 

いつもぴとっとありがとうございます。

 

 

ねこブログなのにとうとうねこ1回も出てこなかったとするとあれなので、

無理やり辻褄合わせます‥。

 

 

またたびの原木ってどうやって遊ぶんだろう‥

昨日のジョイフル本田(通称「ジョイ本」)でにゃんずに色々買ってきたおみやげ品。

 

いっしょにあそぼう!

またたびスティック。原木ですって。

 

「使用方法」

 

「そのままおもちゃとして与えてください」

 

 

‥え、それだけ‥?

 

 

またたびの粉には酩酊で反応するのでしょうが、原木ってどうなんだろう‥

人間の嗅覚ではとくににおいはなさそう‥

 

 

 

ねえねえ‥

 

においする‥?

 

 

すごい必死でにおいを捜索‥

 

 

 

おしまい‥?

 

え?もうおしまい‥?

 

 

普通に「長い棒」というじゃらしの柄の部分だけ感でなら遊べそう‥。

 

 

未知の味の楽しみ‥。