何か転がってます(笑)

 

なぜこの場所なのかはわからないのですが、ぽんきちはたまーにこの場所で転がってることが多い。

 

さて、土曜日はおゆはんを食べに実家に行ってきました。月に1~2度は行きますね。

行きがけにあきるの東急でお刺身を買っていこうかなと、「関あじのお刺身」と「美ら海まぐろ」のどっちにしようかって迷って、鯵のお刺身のほうを買って行きました。

 

そしたら、示し合わせたわけではないのにたまたま、お母さんは「美ら海まぐろ」のほうをすでに買って食卓にあがったものだから、ダブらなくて済んだんだけど考えてることは同じだったみたい。

 

きっと、今日は6月の鮎のシーズンも解禁になったから、「鮎の塩焼き」はあるのではないか?

っていうのも当たりです(笑)。

 

 

川魚のおいしい季節になりましたねー。

うちはあたまとしっぽ以外はすべて食べちゃいます。鮎は渓流の藻を食べてるのではらわたもおいしいのです。はい。酒飲みです。

 

イワナや山女は虫を食べたり釣りのえさにも虫を使うので、調理するときは腹を割いてはらわたは取り除きます。

 

せっかく近場に渓流や釣堀もあるから、ちょいちょいイワナ釣りにでも行ってみたいなー。

 

お食事を済ませてお茶を飲んでたら、おとうとくん夫妻と姪っ子ちゃんも偶然遊びに来ました。

1歳半を超えた姪っ子ちゃんは何にでも好奇心がいっぱいで、人の顔をみて反応を伺うしぐさも時間が忘れるほど楽しかったです。

 

やっぱり、実家の近くに住んでると、こうした面白い集まりもちょくちょくできるからいいかもね。