飛び石連休のGWですねー!

小学生(まぁ保育園でも)組は普通に学校もあるのでそんな大旅行とかの予定もないのですが、前々から行きたかった


三鷹のジブリの森美術館に行ってきましたー!


前回は・・・みぃが4歳くらい??本当久しぶりでした!


でも・・・あいにくの土砂降り!!何でこの日に~~~?というくらいすっっごい雨!!

10時の入場券は取れなかったので12時入場だったけれど、それがよかった!ってかんじ。

ものすごい雨のせいで前は見えないし、フロントは曇りまくりで拭く手がやすまないくらい!(エアコンも追いつかないくらい・・・)


まぁでも車中はめぇはぐぅぐぅよく寝ていたので助かった♪

時間も10時過ぎ(予定より30分おくれくらいかな~)に到着。

目をつけていた安い駐車場もゲットできたのでよかった!


ただ、少しキョリがあるので傘をさしてびしょびしょになりながら^^;ゲートに向かってついたときには前に何人かくらいしかいなかったけれど、すぐに長蛇の列!雨よけテントの真ん中くらいにいれたので助かったーヾ(*゚ω゚*)ノ

そして入場30分くらい前に入れてくれた!ラッキー☆


入場してすぐお昼のカフェ「麦わらぼうし」へ。

こちらが一番並んだかな?1時間くらい。


めぇが途中飽きちゃって大変だったけれど、美味しいご飯を食べられました!

そして、ひとつひとつ注文したのを写真に取ろうとしたけれど、お腹空き空きMAXのめぇちゃんの相手で一枚も取れず・・・

唯一撮ったのがみぃが食べかけのカツサンド 笑


そして、中に入り美術館を鑑賞♪

みぃは2年前だったからかすーっかり忘れていてくれたので余計に楽しめたようですヾ(*゚ω゚*)ノ


2年前と大して中身は変わってなかったけれど、1階の大きなネコバスから入ってジブリ映画のセット?みたいなのを触って楽しめるところが楽しかった!!

大きなネコバスの窓からはネコバスから見える風景が写っており、実際に座れるようにも!

そして、前のドア?から奥に進むと「耳をすませば」の地球屋、「千と千尋の神隠し」の川原の風景、お父さんとお母さんがガツガツと料理を食べる屋台、最初に湯バーバの部屋に行くときに通る大きなつぼ、「ハウルの動く城」のソフィーの帽子屋・・・最後に「もののけ姫」の森とヤックルとこだま・・・とあったけれど、すごくリアリティあってよかった!!

あそこの写真が取れないのが残念・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。


それから前回もGWだったけれど、子供たちにとっては身近かな~と思ってGWにしたのは短編映画が「メイと子猫バス」だから。

映画「となりのトトロ」のちょっとあとのお話でメイと子猫バスが主人公のお話。

めぇはちょうど寝ちゃってみれなくて残念・・・(いや、逆に静かでよかったか?)

みぃは食い入るように見てました♪


あとはネコバスと遊べるところでみぃもめぇも楽しみました!

みぃは3回あそんだかな?

10~15分くらいしか遊べないけどここにしかない遊び場だからね!がんばって並んでました☆


一番の激混みのお土産やでおみやげを物色し、ジブリを後にしました~.+゚(o(。・д・。)o).+゚

おみやげは

みぃは


トトロのぬいぐるみと子猫バスに乗ったメイのキーホルダー。


めぇには


こだまの人形 笑 

首もとの紐をひくとブルブル振るえ、カタカタと鈴の音が鳴ります!

まっくろくろすけがよさそうだったけれど、こっちのほうが面白そうだったのでコチラで 笑


ひんぱんに行くようなところじゃないけど、たまにいくと楽しい!!

また二年後・・・めぇが色々ビデオを見て、3番目がすこ~しわかるようになったころ、また行きたいなヾ(*゚ω゚*)ノ



GW突入しましたね~!まぁ飛び石なのでずっと休めるわけじゃないので普通の休みって感じですが。


そして、今日はいつもの元こぐま組で4月14日にできなかったお花見・・・という名の飲み会を県南でやりましたー!


だいぶメンバーは少なかったけれど、それでも10組の家族が集まり、食べ物を持ち寄って宴会(!)してきましたよーヾ(*゚ω゚*)ノ


11時集合なのにぜんぜん集まらない!!笑

いつものこと!

気にせず、子供たちは遊ぶ②めぇは抱っこちゃん(いつも)


乾杯をするころにぞろぞろあつまる始末wwwww

そして持ち寄りの食べ物はまさかのからあげ率高し!!!

去年は炊き込みご飯にしたのだけど、のんべぇばかりだったので今年はから揚げ!と思ったらみんなほぼからあげ+αとか!

来年はかぶらなさそうなものにしよう・・・


でも、各家庭のからあげを食べ比べることができて楽しかった!

どこが美味しかったかは、ご愛嬌で・・・


子供たちはささ~っと食べてどっかいっちゃうし!

小学生にもなるとあんまり付き添わなくてすむから助かるかな♪


まぁ自転車にのって調子に乗ってハデに転倒して頭切ってる子もいましたが・・・^^;

(みぃもSちゃんとぶつかって鼻血を出したとか!)

大きな自転車のほうは危ない!ということでRくんパパが子供自転車のほうで面倒見てくれていました。

いつも子供たちの面倒をみてくれる素敵なパパさんです。

いつもアリガトウ(*- -)(*_ _)ペコリ


そして、やはり大きな自転車が乗りたいというので食べ過ぎたのでウォーキングをかねて子供たち6人引き連れて大きい自転車へ。

怪我をしては困るので言い聞かせて乗りました!

めぇも一緒にヾ(*゚ω゚*)ノ

初自転車だったけれど、意外と嫌がらず、泣かず、偉かった.+゚(o(。・д・。)o).+゚


 1 + 1 = ∞ -6人自転車

たぁ~~~ぷり遊んで満足そうな子供たちでした☆

まぁ別行動が多いけど、まだまだ一緒に遊べる男の子組と女の子組!

BBQが出来なくて残念そうだったので近いうちにまたあるかな~ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク




 1 + 1 = ∞ -yasai mi
みぃが学校でなにやら野菜を育てるという授業が生活であるそうなのですが・・・

苗&土は自分たちで用意するみたい・・・


と、いうことで買ってきました!

野菜苗と土を!


小分けで売ってくれるわけではないので大袋で土を買うのでずっとやりたかった家庭菜園にもチャレンジ☆


 1 + 1 = ∞ -野菜①

パパにお願いして植えてもらっています^^



 1 + 1 = ∞ -野菜②

植え終わったのがコチラ☆


左からトマト、きゅうり、ピーマン


そして、みぃのは

 1 + 1 = ∞ -yasai mi


まさかのオクラ☆


GWあけに学校に持っていくのでそれまで元気におおきくな~れ☆