現在5歳、年中の娘。

きっかけは年少の冬の個人懇談。
今の幼稚園(認定こども園)には2歳児クラスから通っています。
2歳児クラスは5人。
年少から縦割りクラスの35人。

懇談で指摘された事
•集団から脱走する
•指示を聞いていない
•手先が不器用
と言われて良かったら保健センターに相談に行ってみて下さいと言われた。
懇談があったのが11月末。
懇談の翌日早速保健センターに電話。
12月に面談へ。
上記伝え、1月に発達検査の予約を入れて終了。

去年1月に新版K式発達検査を受けました。
数週間後に結果を聞きにいくと、特に結果を書いた紙をもらう事なく説明のみ。
説明は、今すぐ療育や個別対応が必要なわけでは無い。まだ年少なので年中になって様子見て困り事があれば相談して下さいとのことで終了。

その時は様子見か〜くらいでそこまで深く考えてなく特に質問もせず。年中夏休み前の個人懇談まで特に動く事なく過ごして個人懇談で再度指摘。

•集団から脱走は無くなった
•一斉指示が通らない
•順序立てて考えられない
•手先が不器用
•できない、やらないとすぐ諦める
と言われた。
もう1度相談行ってみてもらった方がいいかも〜みたいに濁して言われ再度相談へ。

また同じ保健師さんに再度相談。
出来る事増えてるみたいやし様子見でいいと思うけどなあと言われるがこのまま様子をしてたらすぐ年長になるし、いけないと思い療育などに繋げたいと希望して再度発達をお願いして去年9月に発達検査を受ける。

約1ヶ月後に結果を聞きに行き、
DQ=80
約1年近くの遅れとのこと。

兄が小児のSTであり絶対療育を受けた方がいいよと言われて療育に繋げてもらいたくて希望。
市役所の福祉課の人が聞き取りに来てくれて受給者証をもらい12月から療育に通い始めました。
母子分離で通いたかったけど空きがなく、親子通園で週1回通っています。

あと療育センターで外来リハを受けさせてもらいたくてようやく明日受診。
10月に予約して待ちました!1年待ちとかざらにあると聞いてビックリ真顔時期が時期なだけに体調管理には気をつけて過ごしました。

来年小学生になるにあたり、医師に診てもらい診断がつくのかなど聞きたいのもあり受診する事にしたけど緊張する魂が抜ける
色々まとめとかないと話がとっ散らかりそうなので今までの事をまとめてみたりしてみた。
明日に備えて早く寝ようzzzチョキ