25歳QT延長と仕事の両立ブログ

25歳QT延長と仕事の両立ブログ

こんにちは!
足を運んでいただきありがとうございます!
25歳でQT延長という心臓の病気が発覚しましたが、明るく楽しく元気よく過ごしていくぞという思いを込めてブログを始めました!よかったら見てください☺️

Amebaでブログを始めよう!

皆様こんばんは✨

足を運んでいただきありがとうございます🙇‍♀️💓


そして更新しておらずすみません🙇‍♀️

ということで、本日は2本だてでお送りいたします✨

🌼コロナワクチン2回目

🌼AEDレンタル

についてお話します!

よろしければ最後までお付き合いください🙇‍♀️


まず、コロナワクチン2回目を摂取してまいりました!

結果はというと…しっかり副反応でました💦

ワクチン摂取翌日に39.5度の熱🤒

いやぁもうそれはそれは辛かった!笑

経口補水液これでもかっとガバガバ飲み、

2日後に全回復いたしました🌟

ワクチン打ったことによる失神とかは全くなく、

そこは本当によかったです🙆‍♀️ありがとう私の体!

皆様もお気をつけくださいね!


そしてそしてAEDちゃんのお話!

じゃじゃーーん✨

新しく我家の仲間となりましたAEDちゃん!

ようこそ我家へ〜!


主治医と色々話をする中で、ICDの話も出て

頑なに私がびっくり滝汗ポーンと言った顔をして拒んでいたからか、ICD入れたほうがいいけど、AEDとかがあれば安心かもね!と言う話になり…

ひとまずAED家に置いてみよう!となりまして…

我家にお迎えいたしました!


そして、こちら…実はレンタルなんです✨

AEDについて色々調べてたのですが、

購入するとなると約30万円😭😭


無理無理無理高い💦💦となっていたところ、

彼氏くんがSECOMのレンタルを見つけてくれまして😭


月2700円程度でレンタルができる!と知り、

SECOMへ行ってまいりました!

色々話を聞いたら、定期メンテナンス付き、24時間相談看護師もいる、使った時の記録もとれる等、

なんかすごく良い✨契約!と言った感じです笑


そして、AEDちゃんを我家の仲間にお迎えしたことを

主治医にお話ししたら、じゃあとりあえず今のところはAEDで様子を見ましょうか。今はご家族と暮らしてるので1人になる機会もそんなになさそうなので、ただまた倒れたらICDも検討ですからね!とのこと。


うん!結婚式するまでは入れたくない!笑

よろしくねAEDちゃん。守ってくれ〜🙇‍♀️


ちなみに中身はこんな感じ!



お守りみたいな感じで、私の部屋に置いてあります!

AEDちゃん見るとなんとなく安心する🙆‍♀️笑


もし、興味がございましたら、

「AED SECOM レンタル」

と調べてみてくださいね✨


ということで、長くなってしまいましたが、

今回はここまで!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

それでは、また👋