※文が長いのでお時間あるときにどーぞ


みなさまお元気ですか?
東京はずっと曇で、8月に入ったらまさかの毎日のように雨が降っています。
(連続19日は観測史上初のことだそうで...)
いまさら梅雨がきたー!みたいなかんじです(笑)


さて、私は昨日一昨日と2日間京都に行っていました。


京都は暑くて、汗ダラダラ~(∞♪勝手にしやがれ)で東京と真逆の天気にびっくりしました(°_°)

で、なぜ私が京都に行ったかというと、観光目的ではなく研究関係のフォーラムに参加していました。
ただ、それは昨日だったので、降り立ったその足で初清水寺へ行きました!


じゃじゃじゃじゃーん
(∞♪無責任ヒーロー)




はい、工事中ということで(爆)
でも50年に1度の工事なので、それも良い思い出?!
珍しい清水寺をお届けしました。

え、「初めての清水寺なの?」って驚いてるそこのあなた!良い着眼点・:*+.(( °ω° ))/.:+(誰)
説明しよう!(Cf.某レンジャー風)


中学時代の話に遡ると...
中3の修学旅行で京都(+奈良,広島)は行っていました。
で、グループでタクシーによる自由行動ということで女友達5人ぐらいのメンバーと話し合っている中で清水寺の話が上がったのですが...

Aさん「あ、私、この前、家族で清水寺行ったから、二条城(新撰組好き)行こう」

とバッサリ。

さすがにみんな「え?」という反応になり、「清水寺行こうよ!」と話を持ちかけたけど頑固な子でもあったので願い叶わず(´・ω・`)
変わりに二条城の入口まで行きました(笑)
あ、金閣寺や龍安寺は行きましたよ(ϋ)/



...とまあ、こんなことがあり、家族も驚いてましたが、私も「そのうち行くでしょ」と思っていたら、全く行かず(爆)

むしろ、ドーム会場のところへ飛んでます(笑)


なので、およそ10年越しの願いが叶った?のですが...1つ問題なのは工事中だったということ。



もはや清水寺の舞台も飛び降りる気持ちではなく舞台セット風で飛び降りる気持ちを「支えます」感が強かった(笑)




次、行く時は工事が完了しているときでありますように。笑



P.S
いつも拙いブログを見てくださり、ありがとうございます(;_;)
足跡の数がすごくてびっくりしてますが、また地道に更新します!