実家の岡山はままかりという魚が有名です。

他の県では違う名前で呼ぶのかなぁ。

父が釣りが好きで、酢漬けにしたり、焼いてから酢漬けにして食べたりしていました。

名前の由来は

あまりにもおいしく、まま(ご飯)がなくなって、隣の家からまま(ご飯)をもらって(借りて)まで食べたから。


年末の帰省で買ってきました。


父が作った方が美味しいけど、これも美味しかった。


ユウは部活に吉備団子を持っていきました。

旅行をしたら、部活にお土産が常識らしい。

知らなかったぁ。

たまにクラス全員にお土産を渡す子いるけれど、我が家は貰ったら返すのみです。

きりがないから。

お弁当は毎日あげているらしい。


あげるものがないようなお弁当でごめんアセアセ