抗がん剤(ddEC)がスタートしてから、休職しています。
告知を受けてからも、頑張ってほぼ右腕のみで仕事を続けていたんですが、
左腕が、痛みだけなら薬で散らせるものの、痺れと力が入らなくなってしまってきているのが(500ペットボトル数秒持つのが限界)、どうにもならない。出来ない事が増えてくるのに頑張って何とかやってて、もう辛くて、
日常生活すらまともに出来ない
・左腕が上がらないので、ズボンすらお腹まで上げれず右手のみでやるので一苦労
・後ろ手も出来ないので、ブラジャーも前でホック留めてからぐるっと回して右手のみで紐をかけていく
・両手で持つ重量、大きさのものは持てない
・頭を洗うのもほぼ右手(ギリギリ左手が頭に届かない)
・左腕痛いので、左を下にして寝ることが出来ない
家事のかなりの部分を、すでにパパに担ってもらっていました。
『これにddEC療法の副作用がさらに出たら、とてもじゃないけど仕事どころではない、というか、無理だと思うよ。』
・・・というのが、主治医のB先生の一言、そして、私もかなり辛くなっていたので、ddEC療法の2ヶ月の間は休職する事にしました。
別に書きましたが、6/24にCVポートを右胸に入れた事で、とうとう両胸(左は腕も)痛い状態になり、右にも左にも寝返りも打てない、一度寝たら起き上がれない(私の腹筋のみでは無理でした)状態に一時なりました。結果、休職にして良かったと思っています。
ddECの2カ月が終わり、パクリタキセル3カ月に切り替わるタイミングで復職します!
体力をそれまでに戻せますように・・脇のリンパが抗がん剤にやられて少しでも腕が使えるようになっていますように・・・