図書館で借りた本を読了。
小説の世界にひたる。
映画を観る。
美味しいものを食べる。
クロスステッチを再開しました。

何を隠そう3回目のチャレンジです。
一年半経ってます。

この時はおけいこにどっぷりで、

手芸の世界に戻れませんでした。


自分が整えてきた家を

まだまだなんて思わないで、

家で暮らすを楽しもう♪

10✖️10の1マスを毎日縫ったとしても、

一年かかる計算。


居心地よく整えた家でゴロゴロしたり、

好きなことだけをしたり、

そんなこと…をしますニコニコ


そんな好きなことだけするなんていかん!

という強力縛り。誰が決めたの、そう私って

もうこのループ飽きたのに何度でもやってくる😂


完成したらトイレに飾る✨と

新たなゴールを決めましたので大丈夫。


先日訪れた美術館で、


夫婦で気に入ったアートパネルを購入しました。

梅雨時にトイレに飾ります✨


まったく詳しくありませんが、

この絵の前に立ったら、

イヤホンガイドで、

「さあ、雨の音が聞こえてきませんか?」と

聞かれて、聞こえますって思ったんです。


夫はなんだか嵐の前の不穏な波しぶき漂う

暗い絵をいちばん気に入り、

私はやはりモネの睡蓮を

初めて本物を観たものですから、

モネか暗い絵かとなりそうでしたが、


この絵もとてもよかったよね。

道が雨に濡れてた濡れてたと

小学生以下の感想を述べ決めました。


小学生と思しき姉妹とそのご家族が近くにいて、

モネやルノワールの筆使いを

「お母さん見てみて!こっちと全然違う✨」

などと本気の感想を述べていらっしゃる(敬語)

ものですから、

感心しきりでイヤホンガイドをやめて、

この姉妹の話を聞いていたくもなりました。


高尚な話はできませんが、

素敵な絵だったね✨

いい買い物できたね。

東京駅で名古屋の味噌煮込みうどん食べようか。

並んだかいがあったね。


と平々凡々を喜びます。



happy new life☔️☔️☔️