ずっと気になってたビュッフェレストラン爆笑



Viking’s wharf



タイムズスクエア店に、行ってみましたにっこり





平日は18時の開店から21時の閉店まで3時間滞在できますにっこり


金曜日に行ったので、3時間ゆっくりニコニコ






念のためキャッチテーブルで予約しといたのですが、予約なしでも大丈夫そうでした。








席に案内された後、取りに行きますニコニコ

まずはロブスターから



氷に埋まってましたゲラゲラ






ボイルしたロブスターを半分に切って、渡してくれます。


韓国語で何やら聞いてくれるけど、何言ってるか分からず…笑い泣き






おいしそーな前菜も取りましたキラキラ





ミネラルウォーター、ガス入りミネラルウォーター

チルソンサイダー、あとジンジャーエールやったかな?は、ジェラート横にあるドリンクのカウンターで店員さんに言ってもらいます。





ロブスター、めっちゃおいしい〜酔っ払い

スイートチリソースとかもあったけど、何もつけないほーが甘味が感じられておいしかった。





オレンジジュースはボタン押したら機械が搾ってくれて…。

これが、めっちゃおいしかったお願い




オレンジジュースの横にマンゴーをカットしてくれるコーナーがあって、そこでマンゴー(+洋梨やったかな?)のジュースをオーダーできるんだけど、これも果肉感あって、めっちゃおいしかったニコニコ






次はお寿司コーナーへ。



欲しいネタを伝えると、目の前で握ってくれます。






お寿司&ビュッフェ台のいろいろ



お寿司ですが…酢飯の味とネタはおいしかったけど、食べようとしたらすぐにバラバラになってしまい…

きちんと握れていませんでしたアセアセ





ビュッフェ台の揚げ物とスープ。








焼き物は、グリルコーナーに行って、並んでる中からオーダーします。

鮑、イカ、エビ、お肉もありました。

振動ベルを渡されて、鳴ったら取りに行くシステムOK




イカ柔らか〜いチュー








お刺身コーナー







コーナーにいるスタッフさんに欲しいもの4種類とテーブル番号を伝えますにっこり





お刺身は、席までロボットが持って来てくれました

運ぶのはロボットやけど、テーブルにはスタッフの方がのせてくれましたにっこり




手前はタコなんですが、ずーっと動いてました驚き

お刺身全部食べ終わるまで動いてたので、20分以上は動いてたと思いますガーン


ちょっと怖かった…ガーン




お刺身は、ゴマ油を絡めてあったみたいで、日本で食べるお刺身とは違いました。

ゴマ油ないほーが、あっさり食べれたかなぁアセアセ





そろそろお腹膨れてきたので、もう1回ロブスターを取りに行き…


ここで、母と私のお皿で子持ちと子持ちじゃないのがあるのに気付き…

もしかして、韓国語で質問してくれてたのは、どっちがいいか聞いてくれてたのかも?ってなりました笑い泣き


1皿目は、子持ち子持ちじゃないが逆でした。

何言ってるか分からないって顔してたので、1皿ずつ別のをくれてたようですにやり





ケーキの前にさっぱりさせようと、フルーツ取りました。


マンゴーは個数を言えば、目の前でカットしてくれますキラキラ


他のフルーツは、セルフ。





マンゴーは酸味が勝ってて、めっちゃ甘いって品種ではなかったです。

なので、1個ずつ食べて終了。


アメリカンチェリーが、めっちゃ甘くておいしかったキラキラ






ケーキは、ショーケースのところでオーダー。

ノアベーカリーってとこのケーキでしたチュー



チョコムースケーキ

キャロットケーキ

レアチーズケーキ

アールグレイシフォン

の4種類



けっこうお腹いっぱいやったので、チョコムースケーキシフォンケーキを1個ずつもらって、母と半分こすることにしました。






ジェラートは、ミントとピスタチオをセレクトニコ



みーんな店員さん、ニコニコで優しかったんですが、ケーキ&ジェラートコーナーの女性スタッフだけ、いけずな感じでしたしょんぼり




紅茶はTWG





チョコムースケーキは甘ったるくて、気分悪くなりそうやったので残してしまいましたぼけー

紅茶のシフォンは、おいしかったですニコニコ




ジェラートは、どっちもめっちゃおいしかったニコニコ




閉店10分前くらいまでゆっくりしましたにっこり



テーブルチェックでデポジット払ってたのですが、お会計でデポジット分引いてくれてましたにっこり





このビュッフェ、1人110ドルなので、15000円くらいでしたタラー


おいしーけど、この値段ならリピはないかな〜アセアセ

でも日本で同じよーなのがあれば、この値段でも行くと思いますニコ



やっぱり食べ慣れた日本のお刺身、お寿司がいいかなぁ〜ショック