みみこの日記 主婦です。潰瘍性大腸炎持ち。息子2023中学受験終了(日能研とNN通いました。) -2ページ目

みみこの日記 主婦です。潰瘍性大腸炎持ち。息子2023中学受験終了(日能研とNN通いました。)

中学受験のこと、買い物のこと、難病のこと、スキンケアのこと、メイクのこと、たまに当たる懸賞のこと、日々のこと日記。

もう埼玉千葉出願始まってますね。

去年会場近くがいいからと何校も出願した記憶が…。結果受けなかったとこも多く、かなりお金はかかりましたがにっこり 安心して挑めたので無駄金ではなかったはずウインク


 冬休み明け、小学校ですが、うちは行きませんでした。息子、小学校行きたくない病で…行かなくていいことで喜んでいましたウインク

が、小学校大好きな受験友は行けるときは行っていましたよ!それが息抜きになるからニコニコ


 休んだってずっと勉強できないし、息抜きゲーム時間が長くなっただけ爆笑

 だから、お子さんが行きたければ行くでいいのではウインク

 

 塾も得意な算数や、もはや手遅れの国語は行かなかったりしました。

 その時間に社会を一つでも多く覚えた方が点数アップするから! (うちはこの時期、あと点数の伸びしろは社会しかなかったです。)


 全ての単元終わってるんだから、わかってることやっても時間のムダ。 


 志望校の過去問で常に合格点超えられる教科は行かなくていいのでは。と思いますてへぺろ

 

 授業行かないと印象悪いかなぁとか、休むのもったいないかなぁとかは考えないこと!!!

1点でも多く取ることを考えてスター

 去年息子がこの時期、どの様に過去問に取り組んだか思い出して書きます。


 まず、過去問題集は第1志望と絶対受かりたい第3志望、チャレンジ校の3冊だけ買いました。

 あとは日能研サイトなどでコピーできるし、銀本にも最新1年分がのっているのでウインク


 はじめは…解答用紙はネットや本にあれば原寸大にコピー、なければ簡単にエクセルで作り、それを使わせていました。問題はそのままコピー(本より日能研とかのネットからのコピーのが楽ですよ。)


 が、最後はめんどくさくなりw 本や銀本まんま使わせてましたw 

 弁当や勉強管理とか出願準備とか色々忙しいもん!

 大丈夫ですよ!色んな模試受けてるんだから、どんなサイズのテストや解答用紙がきてもちゃんと出来ますから!心配しないで!


 12月冬休み前までに第一志望の過去問7年分やりました。一気にニヤリ

 で、本番まで第一志望の過去問は全くやりませんでした。振り返りも全くしませんでした。

 なぜなら、絶対同じ問題は出ないから!! 

  本番までは、NNやサピの志望校別模試の振り返りを徹底的にやりました。そっちのが出る可能性あるからねウインク (持っていないならメルカリなどを活用しても…結構出品されている照れ

 

 そして、第3志望の学校を  12月〜1月に3年分くらいやりました。第3志望は絶対合格欲しいからウインク

 

 チャレンジ校と第2志望は冬休みくらいから1年分ずつしっかりやり、あとは苦手な社会のみ数年分やりました。(もはや国語はあきらめて、本番上ブレを願い、問題形式確かめの為に1年分だけ。)

 

 滑り止めに関しては、本番数日前に1年分だけやり、どんな問題形式かだけを確かめる感じにしましたおねがい (国語は解かずに問題の形式だけ確認しました) 

 

 こんな感じです。あまり過去問はやりませんでした滝汗


 過去問は時間配分、出題形式、傾向、飛ばす問題がどれなのか確かめるだけのものだと思います。どーせ過去の問題は出ないからグラサン 


 が、あくまでうちのやり方なので、先生に従うのが一番ですにやり


頑張れアップ

 

 


お久しぶりです…


母が70代で乳がんになりまして…泣くうさぎ

すこぶる健康で点滴とか入院とか全くしたことなかったのに…

家系に乳がんいないから、検査などまったくしてなくて、ましてや自己検査なんてしてるわけなくて… 結構な大きさでやっと、あれ?なんかできてると気づいたそうで…


病院探しとか大変でしたが、あたしの潰瘍性大腸炎の病院と同じ大学病院にしてもらいました。


で、あわてて私も乳がん検診に行ったんだけど、なんと引っかかってえーん 潰瘍性大腸炎の大学病院でしっかり調べてもらいました。そしたら、経過観察でいいと。 一安心。


ほんとね、自己検査とか、検診とか大事よ。


母はというと、大きさの割に命に別状ないので一安心。治療方針も決まって落ち着きました。


ここ2ヶ月くらい、大学病院ばっか行ってた気がネガティブ


で、中学受験!!そろそろ出願近づきましたね。 6年の友達の為に湯島天神にしっかりお願いに行きましたウインク


私も落ち着いたので、受験について更新していきますねウインク