肩専門治療 | みーこのブログ

みーこのブログ

高3のなお、高1みぃ、小5ひぃ。3兄妹の子育て中。パートをしながら、難病下垂体腺腫(プロラクチノーマ)の治療中。
前向きに頑張る日々のいろいろを書いてます。

先週、みぃと買い物に行って、

重い荷物を右肩でもってたら、

右肩が死にました。


2022年の夏頃から、

右肩の痛み悪化→ちょっと回復→悪化を繰り返していたのが、

もうほんとに痛くなりすぎて悲しい寝れん。

仕事はデスクワーク、パソコン嫌。


いよいよ整形外科に行こうと思ってた矢先に、

肩専門治療の病院のチラシがポスティングされてました。

たまーにポスティングされてるのは見てたけど、

今回は何だかタイミング良くて、

予約してみました。


昨日が初めての治療。

とても丁寧にカウンセリングをしてくれて、

診断名は、


胸郭出口症候群

頚椎症性神経根症


神経が圧迫されてるそうです。

痺れや痛みがあるし、


やっぱりな~。


って、かんじです。


オガトレを1年以上続けてても改善しないのは他に原因があったからで。


昨日、肩甲骨を動かして、

圧迫している筋肉をほぐしてもらったら、

初回なのにすごく楽になりましたびっくり

2年近く、

常に違和感があった右肩と右首鎖骨のあたりが痛くない。

感動おねがい

通うには高いけど、完治を目指して通ってみます。


しばらくはオガトレお休みして、

先生から教えてもらったストレッチを頑張りたいと思います。


右肩をかばうためか、

左の骨盤もおかしくなってるみたいで、

歪みというより、ねじれてますね。

と、言われましたガーン

どうりで左の股関節の動きが悪いわけだわ。


不調にはちゃんと理由がありました。


肩甲骨をちゃんとしてもらったら、

背筋がピンとしてきて、

普段使ってなかったであろう、

脇腹の筋肉がピクピクして、筋肉痛です。


ストレッチ頑張りたいと思います。