以前、友達から
もらった
ふたりでおでかけオープンカー
開封してみましたニコニコ








オープンカーなので
もちろん
ほろも開閉できるらしいびっくり







ナンバープレートの
シールを貼りましょうとの事なので





ちゃんと貼りましたおねがい





そして思った以上に
シャコタンなんです笑
なのでヤンキー車にも
見えなくもないニヤリ






中はシンプルニコニコ
ドリンクホルダーもありますラブ




ほろを閉じると
雨の日も安心と書いてあるが
布地やから安心ではないと
思う…(爆)






早速、持ち主の車庫に照れ





森の仕立て屋オーナーが
購入しました爆笑





納車記念に
一枚お願いされましたニコニコ





ご訪問ありがとうございました
おわり
いよいよラストです照れ

⑧片づけしないと怒られちゃう




こちら
盛りだくさんでございますラブ







ブリキのロボットの箱は
自分で組み立てろ。との
事です(笑)








フルーツキャンディは
小さすぎて失くしそうガーン
3粒だけ入ってますウインク






これ、なんと、
飴も中に入るし蓋も閉めれるラブ
凄すぎる…





木の、ものさし懐かしいニヤリ







ブルーのバックは
こちらに飾ってみましたおねがい






きつねさんのお家ですおねがい







ブリキのおもちゃは
こちらに。


以上、
なつかし横丁3丁目の
ご紹介でしたウインク

ご訪問ありがとうございました
おわり
⑦お母さんの家事道具






ひゃーラブ
私的には⑦が1番気に入って
おります爆笑




アイロン台の黄ばんだ感じが
素晴らしいニヤリ
しかし昔のアイロン、
重たそうだなぁ…





裁縫道具もミニすぎて
ヤバイおねがい





断ち切りばさみも
開閉可能ラブ





これ(笑)
昔、家にあったわチュー




これを開くと…
ちゃんと仕切りがあり…





その下にも
本物同様、色々
入れられるんですニコニコ






で、早速、
森の仕立て屋さんに
飾ってみましたウインク




ご覧の通り
サイズもぴったりで
ございますおねがい



ご訪問ありがとうございました
おわり


⑤今日はお祝いの日




早速ディスプレイシートに 
飾りましたニコニコ





美味しそうですね照れ







   近くで見ても
リアルに出来ていますねおねがい





卵のクォリティが
すごすぎるニヤリ





お肉は霜降りが
あればもっと良かったなぁウインク





シルバニアに飾ってみても
サイズもぴったり!










続きまして
⑥お父さんの趣味






こんな
レコード初めて見たニコニコ





しかも蓋も閉められる爆笑







ラジオも、
こんなんやったんですねニコニコ






これは缶ピースらしいニコニコ






缶ピースって
高級タバコやったらしいですニヤリ

なんだかお勉強に
なりました。

ご訪問ありがとうございました
おわり


                  ③わが家の必需品
 






昔って黒電話のイメージありますが
こう言う色もあったんですねウインク







タンスもシルバニアサイズに
ピッタリ照れ







赤い液って
赤チンの事でしょうかニヤリ
もう売ってないのかな?







そして、日めくりカレンダーおねがい
これはかなりツボラブ





こちらは置き薬。
切って使うんじゃなくて
組み立てて箱にするタイプが
良かったなぁニコ






コアラさん宅。





二階のお部屋の…






机のところに
日めくりカレンダー
貼ってみましたウインク


いい感じウインク




続きまして
④テレビかうちにやって来た











すんげーレトロ照れ






お茶の色が
本物そのものウインク






レトロテレビも
コアラさん宅に置いてみました照れ





掛け軸が見えなくなったけど
馴染んでますおねがい


ご訪問ありがとうございました
おわり

先日大人買いした
ぷちサンプルの
なつかし横丁3丁目を
開封しましたおねがい


大人買いの箱についてる
ディスプレイシートで
ご紹介していきます照れ




①いつだってちゃぶ台が真ん中




一見、炊飯器って
分からないですよね…
昔の炊飯器って
こんなんやったんですね。






ん?タイガーではなく…
ベア(笑)
わたくし…軽くツボりました笑






蓋を開けると
炊きたてご飯がお目見えニコニコ






もちろん中の釜も
取り出せますおねがい









続きまして
②朝の食卓の大定番







一見、質素だけど
美味しい組み合わせですよね照れ






こちらの牛乳ケース
可愛いラブ






蓋を開けると
ちゃんと牛乳入ってますー照れ





小さいのに、ちゃんと
リアルに作られてるとこが
ぷちサンプルの魅力ですねニコニコ






ご訪問ありがとうございました。
おわり

ぷちサンプルの
なつかし横丁3丁目を
大人買いしましたおねがい





昭和30年代の物語だそうです。






この、ぷちサンプルを
飾ろうと思うお家ですニコニコ





既に完成していて
飾る場所がないかもですが…照れ







それと、こちらのお家。







こちらも昭和感があるので
飾ってみようと思いますおねがい


開封が楽しみです照れ
ご訪問ありがとうございました。
おわり
パン屋さんのカウンター
完成しました照れ









カウンターには
フルーツタルトやキッシュ、
食パンなどを並べてみましたウインク
全て私の粘土作品照れ






キッシュをカットして
取り分けてますウインク







ちょうど
パンも焼き上がりましたおねがい




ジャーマンポテトパンと
チーズパン焼き上がりましたラブ
こちらも私の粘土作品ですニコニコ





オープン30分前ウインク





パンの並びのチェックニコニコ






てな事で
パン屋さん完成です爆笑



お近くに来た際には
是非お寄り下さい爆笑


ご訪問ありがとうございました。
おわり


パン屋さんの左側が
寂しかったので
前の森のパン屋さんの
オーブンを置いてみましたニコニコ








右側の透明な台には
ケーキとパンを並べましたラブ







こちらのケーキは
リーメントのケーキです照れ
カットでお売りしてますニコニコ







こちらのパンは
右のクロワッサン以外は
粘土で作ったものですおねがい





いい感じに
仕上がってきましたおねがいおねがい




次回カウンターを
仕上げていきたいと
思います爆笑


ご訪問ありがとうございました。
おわり
それでは
 商品を置いていきますラブラブ







おうちはケーキ屋さんだけど
実際はパン屋さんです。
新しい森のパン屋さんですおねがい
パンは、
この前ご紹介した
ぷちサンプルのベーカリーペティ
を置きますおねがい







ジャジャン‼️






いい感じゃないですかラブラブ






入り口の台には
トレイとトングを置きましたウインク







この透明な台には
ケーキも置いてパンも
並べたいと思いますおねがい





とりあえず今日は
ここまでウインク


ご訪問ありがとうございました。
おわり