皆さまこんにちは!!

ミリオネラ幼児教育専門家

MIOです\(^o^)/





金木犀がオレンジ色の可愛い花を咲かせ、いい香りに包まれるこの季節が大好きです✨


 

ついこの間まで猛暑日が続いていたと思ったら、秋の気配があっという間に訪れましたね

 





 


季節の変化が味わえることも

美しい四季を味わえるのも

当たり前ではありません

 

 

 

 

この世は感謝で溢れています✨

 


キレイな景色を見て美しいなと感じること

金木犀のお花が良い香りだなと感じること

秋の虫が心地よく感じることも

涼しくなったと気温を肌で感じることも

 

ぜーんぶ

この地球に生かしていただき

肉体があるからこそ!

五感を使って感じることができます

 

 

 

そして、園で子ども達と毎日パワフルに活動できるのも健康で動ける身体があるからこそ!!


 

その私が存在しているのは

ご先祖様が大変な時代を生き抜いて

この命を繋いでくださったから!!


 

 



 


師ルシーター•クイーンに出逢い

目の前のこと全てに意味があり

何一つ無駄なものはないこと

全ては感謝であることの大切さを教えていただいております


 

沢山のご縁は見えない存在の方々が調整を重ねて運んでくださっています

 

自分の力は1ミリにも満たないのです!!

  




師ルシーター•クイーンのブログです✨

大切なことが書かれております

是非お読みください!

いつもありがとうございます




 

皆様は

身の回りへの感謝はありますでしょうか?

 


雨風をしのげる家があること

蛇口をひねったらお水がすぐに出てくること

温かいお風呂に入れシャワーが浴びられること

ふかふかのベッドや布団で寝られること


と、たくさんの「ある」に囲まれていて

それらはすべて感謝に溢れ

当たり前にあるものではないのです!

 

 

 

感謝のあるなし

不幸に直結します

 

 


感謝を忘れたものは全て没収!がこの地球ルール🌏








 

昔の私は

感謝もなく目の前にあるものは当たり前だと思っておりました

師の元で学ばせていただくようになり

一つひとつのものがご縁があって自分の元へ来てくれていること


こんなにもたくさんの「ある」ものに囲まれ恵まれていることの有り難さを感じ

毎日コツコツと感謝を意識していきました




感謝の心を身につけていくのは、今すぐ、この瞬間から

いつからでもできます!!

 

 







家の拭き掃除を、いつも使わせてくれてありがとうと心を込めてするようになったら



床も汚れにくくなったり

水道の水垢も付きにくくなり

ピカピカ✨と光って見える✨と感動🥹


 


また

自分の靴と一緒に息子のスポーツ用シューズを拭いていたところ

息子が、わー!ピカピカだね!ありがとう!と喜び



なんと!!

その日の試合で点を決めたよ!!と喜んで帰って来ました♪

ピカピカの靴で行うスポーツはモチベーションがアップしたようです!!



今では、息子は自分で靴を洗うようになって、大切に扱っていますウインク




毎日使わせていただいている感謝を込めて

丁寧に向き合っていたら、モノたちも嬉しいはずです!


道具やモノを大切に扱うことで、長持ちします✨

 

 


 





以前、園にある玩具や絵本を雑に扱うクラスがありました


担任はお片付けだよー!片付けしてー!と大きな声で指示していましたが



子ども達は話を聞いてない子がいたり

どんな風に片付けていいか分からずにカゴに詰め込むだけで、モノがごちゃごちゃしています笑い泣き





そこで、私は

「絵本はお顔を前に向けて置くとみんなも見やすいし絵本たちも嬉しいって」

「工作コーナーの折り紙やペンはお家へ戻してあげようか」

「玩具たちもいつもありがとうって言ってみると嬉しいと思うよ!」

と話しながら一緒に片付けをしました




まずは大人がやり方を具体的に教えて、片付けを一緒にすることで

子ども達はこうやれば良いんだとやり方が分かり、理解しやすくなります









片付けも毎日コツコツと続けていくから身につけていけるものです

いきなり片付けしてと言われても、片付けができるわけがありません!!



更に、片付けや整理整頓の時間は

子ども達がモノを大切に扱う感謝の心を育てます✨



家庭でも同じことが言えますね!!











先日、読み聞かせを小学校の子ども達にして来ました!

選んだ本の一つに

『お手伝いの本』

を選びましたニヤニヤ




お手伝いをしていない子たちに

自分に何かできることはあるかな?と考え

自ら見つけて行動できる機会

となったら良いなという思いでお手伝いの本を選びました✨




六年生のクラスで、高学年ともなるとお年頃でなかなか反応が返ってくるのが難しいのですが


家でお手伝いは何かしていますかー?と問いかけてみると




数人の男の子が

お風呂掃除してます!

洗濯物畳んでいます

と答えてくれました!!



おまえ本当にやってるの?

すげーマジで?と、

数人の男児児童で盛り上がっているところに



一番後ろにいた女の子も

私は家の人と一緒に夕飯作りをしています

と教えてくれましたニコニコ




わぁー!みんなすごいね!!

お手伝いすごい!!と褒めると

皆、ちょっぴり照れていましたが、嬉しい☺️という表情に!!




お手伝いをしている子達にとっては当たり前のことかもしれませんが

認めてもらえた!

嬉しい!

とモチベーションに繋がったことでしょうニコニコ









お手伝いは生きる上で必要な力ですから

毎日に何かひとつでもお手伝いしてみてくださいね!

とお話ししました




また、

その本には

雨に濡れた靴や衣類、傘の扱い方も載っており

こんなふうに乾かすとすぐに乾き、長持ちするというところに

へぇそうなんだ!今度やってみよう!と話している子もおりとても関心があったようでした



やり方さえ分かれば子どもたちにもできるのです!!

上手くできなくてもやろうとする気持ちが大切です!!



また

当たり前のようにあると思いがちな環境に

お手伝いをすることで

両親や家族、モノや環境への感謝の心が湧いてくるきっかけになったらいいな!

という思いで読ませていただきました\(^o^)/






そのためにも

子どもたちに背中を見せていけるよう

大人の私たちが感謝の心を忘れずモノを大切に扱ったり、心を込めて掃除をしていく姿を見せていきましょう!!


 







我が家の子ども達も

毎日必ずお手伝いをしています


今日は何がやれるかな?

と自分で考え自分で決めて行動していますウインク




毎日コツコツとやることで

どんな風にやるのか?

これはこうするとやりやすい!と自分なりに方法を見つけております✨




娘は小学生の中学年です

ある日

夕飯の支度で、ある一品をお願いしたところ


私が何も言わなくても一人で材料を準備して段取りを組み、最後まで作り上げることができました!!



それまで何度も作っていたものでしたので

あっという間に出来上がりました✨


家族からも大好評で、さらに自信に繋がったようです!!




また、

包丁とまな板がないと何も切れないね!

感謝やありがたみに気付くきっかけにもなりました✨


包丁や火を扱うことも危ないからと避けてやる経験を奪っていたら、調理器具の大切さにも気付かず、しかもいつまでも何もできないままですね無気力



  

経験こそ宝なのです!









皆さんは身の回りのものに感謝を感じていますか?


何度も申していますが

目の前にあるものは当たり前にあるわけではありません






まずは大人の私たちが感謝の気持ちを持って、目の前のことに丁寧に向き合っていきましょう!!




子どもたちが感謝溢れる心を育てられるよう、背中を見せていきましょう!!

 


 

 ミリオネラ幼児教育専門家

MIO



Instagramアカウントです✨