みーたん@kobe -222ページ目

2011年11月2日

今日一緒にお店をやろうと言っているともちゃんと

よくコメントをくれているえりパンダちゃんと

会っててん。(二人とも高校からの大切な友達やのハト

そしてお店について話してて

まずお店のオープンの日を決めようってなって

いろいろ考えて2011年11月2日になったでファーファ

完全に数字の雰囲気で選んだよ(笑)

やっぱ具体的にしてった方がやる気出るね

交換日記もすることにしてん。

いいなって思った店とか

どういう店にしたいとか日記に書くんよ。

あぁ楽しみやまさみ


そして今密かにももーにゃももちみなみ

近々名古屋嬢になろうと計画中ぴかちゅ

名古屋の美味しいもの食べに行くねん女の子

一緒に味噌カツ食べへんか?



明日は

久々の休みやねん。うれしーにこ

やっぱりまだ慣れてへんし、

気も遣うから働いとう時間は短いけど疲れるね。

家帰ってごはん食べたら速攻寝ちゃうわ。

せなあかんこといっぱいあるねんけど。

まるで牛やな。モーーおうし座



今の店のお客さんは

場所がら小さい子供さん連れの主婦がめっちゃ多いねん。

赤ちゃんを抱いてはる人も多くて

オーナーが抱っこしたままやと商品見るの大変やってことで

お店にはベビーベッドと子供が自由に遊べるキッズコーナーがあるんよ。

(そういうとこがオーナーのいいとこやと思う)

そこで楽しく遊んでる子供を見るとめっちゃ癒されるねんゴールドホログラム

ってか、もう子供が来たら子供に夢中すぎて

接客できへん(笑)

子供サイコーです 青ぽんちょピンクぽんちょ

今日、スタッフの主婦(33か4やのに小学生の子供おる!!)に

男の子にはバスケとピアノをさせたいっていう話をしたら

先に言っとくけど親の思い通りにはいかないものよ

と言われてしまった(笑)

でも子供はかわいいし子育ては楽しいらしい963

人生は素晴らしいね963

かなり大きくまとめたけど(笑)

そんなこんなで寝ようかな。

おやすみ星星星星












なんとかオープン

13日の土曜日に

なんとかオープンしたよ けーき

やればできるもんやね ウサギおはな

徹夜もしいひんかったし。

ていうか、めっちゃがんばったで、私(笑)

今度会った時褒めてな苦笑

もうほんまいろいろ大変やったし

途中ムカついて辞めたろかって思ったけど

オープンしてお客さんと接したり

商品買う姿見たら

やってよかったなぁって思ったわ キャハハキラキラキラキラキラキラきらきら!!




オーナーに対して

オープンまではイライラすることも多くて

好きになれへんって思っとったんやけど

接客やお客さんへの気遣いがめっちゃ良くて

すごく勉強になるねん。

これでイライラしたのはチャラやな。

優しいなぁ、私(笑)



まぁそんな感じでしばらく雑貨屋さんやっていこうかな はにわ

落ち着いたらカフェバーとかバーでも働きたいなぁって

思っとうねん カクテルグラス

っていうのは、こないだ友達と話した時に

やっぱり夜もやりたいなぁって話になって

お酒に詳しくなりたいと思って 嘘チェブ

あんまり飲めへんけど

前から興味はあったからさっ ミツバチ


じゃあ、寝るわ

バーイ スナフキン