昨日
えりパンダちゃん、略してえりパンと初ビアガーデンに行ってきたで
ビアガーデンっていうくらいやから
ビールしかなかったらどうしようと思っててんけど
普通に私みたいなお子ちゃまが飲めるお酒も置いてた
でも一杯目はビール飲んだで
前は二口くらいで苦いのが勝ってたけど、最近一杯目は美味しく頂けるようになったで
大人になりましたわ、オホホホホ
で、初ビアガーデンの感想は
外で気持ちいいけど
料理は特においしくなかったから
料理のおいしい店のテラス席で飲みたいわって感じやな。
そんな感じやったけど、めっちゃ食べて
おなか苦しくなった(笑)
食べ放題っておそろしい

ビアガーデンっていうくらいやから
ビールしかなかったらどうしようと思っててんけど
普通に私みたいなお子ちゃまが飲めるお酒も置いてた

でも一杯目はビール飲んだで
前は二口くらいで苦いのが勝ってたけど、最近一杯目は美味しく頂けるようになったで
大人になりましたわ、オホホホホで、初ビアガーデンの感想は
外で気持ちいいけど
料理は特においしくなかったから
料理のおいしい店のテラス席で飲みたいわって感じやな。
そんな感じやったけど、めっちゃ食べて
おなか苦しくなった(笑)
食べ放題っておそろしい

旅日記 後半編 〜もっこさんは見たら◯◯になってまうで〜
さて後半編です
ひつまぶしで腹ごしらえをした後は
私とぢゃいがガイドブックで行きたかった覚王山へ
日泰寺というお寺さんへの参道沿いにおもしろい店がいっぱいあって
特に古い木造アパートに古道具屋さんやら万華鏡屋さん、作家ものなど入った
覚王山アパートは刺激たっぷりでめっちゃ良かった
↓覚王山アパートに吊るされた、てるてる坊主くんたち

日泰寺にもお参りに行った。なかなか大きくてのんびりするのにいい所やった

おみくじもひいたで。
なんともりーにゃは大吉でめっちゃいいのばっか書いてた

私はと言えば、、、、、、、、
何やったっけ?忘れた!!(笑)
多分末吉か小吉やったと思う

あんまりええこと書いてへんかったから忘れちゃったわ(笑)
記憶力、相変わらずやばし。
それからケーキ屋さんでお茶したで

シェ シバタという店。
ケーキがめっちゃ美しくってワクワクした。
食べるのがもったいない!(食べたけど)
↓私が食べたのはこのマンゴームースのケーキ

ここで作っていったプレゼントあげたらめっちゃ喜んでもらえた

よかったー、一安心。
もっこさんも受け取ってもらえたかな?ジジがモチーフやねん

覚王山のあとは大須へ
ここは古着屋さんとか雑貨屋とかが充実してて京都でいうなら新京極みたいな、
東京でいうなら高円寺みたいな活気のあるところ。
ここで私古着のワンピを買わせて頂きました。古着大好き

いっぱい店がありすぎて全部見れへんかったからまた行きたいな
ぷちぽわんに見せたい店もあるしね

そんなこんなで19時くらい。
22時過ぎが終電やったので、はよごはん食べようってなって
栄に移動。
目的は朝から言ってた手羽先とビール

もりーにゃの友達に教えてもらった風来坊という店に行ってん。
手羽先おいしかったー

そして二人といろいろ語ったなぁ。
考えちゃうお年頃よね。また話聞かせてな

楽しい時間はあっというまで
お別れの時。
また会うことを約束してお別れしました。
遠いところほんまありがとうね。
めっちゃ楽しかったから今度は全員で第二回を絶対やろう

その日まで仕事がんばろう。無駄なことなんてないからね。
仕事も遊びも一生懸命、それが名古屋嬢やねん。
だらだら日記になってしまって、、、
読んでくれた人ありがとうございます
ではまたね
ばーい
みー

旅日記 ※もっこさんは切なくなるから見たらあかんぜよ
名古屋に行ってきたで

第一回名古屋嬢の会。
最初もっこさんと二人で言い始めたことやったから
もっこさんが行けへんってわかった時に行くか迷ったけど
これからも続いていくねんから行って来てって言ってくれて、、
次につなげる為に行ってきた

ちなみに会長がもっこさん(北海道出身)
副会長が私(兵庫出身)
幹事長がもりーにゃ(千葉出身)
書記長がぢゃいぢゃい(広島出身)
あべべ(千葉出身)の役職はまた今度会長に決めてもらいます。
メンバーは随時募集中!!
早起きは辛いけどモーニングを一緒に食べたかったから
8時頃に名古屋で待ち合わせしてん。
新幹線がやってきて、二人の顔を久しぶりに見れた時はほんまうれしかった

実はちょっとうれしすぎて泣きそうやった(笑)
まずは名古屋駅の喫茶店でモーニング

480円でパンとサンドウィッチ食べ放題

名古屋の人は朝からめっちゃ食べるんですな
あ、ぢゃいは新幹線の中でサンドウィッチを食べたにも関わらず
一番食べてた、さすがやわ

そこでどこにどうやって行くかガイドブックとか見ながら観光客丸出しで話し合ってたら
隣の席のおばちゃんがめーぐるという名古屋の主要観光地を巡る便利なバスの存在を教えてくれた
んでそのめーぐると地下鉄乗り放題の券があることがわかって
それで旅をすることに おかげでお得に旅をすることができた、
おばちゃんありがとう

まずは名古屋と言ったらここやろ、名古屋城へ
金鯱がキラリと光っとう
あ、写真じゃわからんな

中に展示がたくさんしてあって鯱にまたがって写真撮ったり、
3Dシアター見たり(3人とも寝そうやった 笑)楽しめた
私の勘違いで信長好きなキャラになってしまったもりーにゃは信長とも記念写真
そうこうしとう間にいい時間
お昼はメインのひつまぶし

最初に行こうとしてた超有名店蓬莱軒はなんと1時間半待ち!!やって
ガイドブック見て宮鍵っていう店に行ってん。
↓これ食べた

めーーーーーっちゃやわらかくて美味しかった

店も座敷でゆっくりできるし、薬味も食べ放題やし
またもっこも連れて行きたいね

あ、ここで私二人に気を利かせたつもりでお茶をいれてあげたら
お茶じゃなくて、お茶漬け用のだしやった

しかもぢゃいは普通に飲んじゃった

だってどっちも急須にはいってるねんもん、ごめんね
でもおもしろかった

食後は覚王山という所にいくんやけど
ちょっと長くなってきたから続きは後半編にするわ。
じゃあ、ばーい
みー
