お久しぶりです


自分のダメなところをだれか教えてほしい

中身を真っ二つに割って隅々まで見てください

なるべく努力してなおすから。



ふつう大学3年となればもっと授業楽だと思っていましたが

福祉系は違うようです。自分が甘いだけです。

実習が夏にあるのでそれに向けていろいろとあるそうです。

他人事みたいに思ってはダメなんですがしんどいです。


きっと他の大学に比べれば楽なんだと思います。

でも友達がいろいろしてるのを聞くと

何もしていない自分に気づいたり

無意味に焦ります。


中身がどろどろに溶けていく気がします。


どろどろ

今日友達に夢を教えてもらいました。


夜見る夢ではなくて、「将来こうしたい」と言う夢です。


強い人だと思いました。

その夢のために、お金をためたり、勉強をしているそうです。

やはり、努力している人はかっこいいです。



ゆめ

今日の絵がやけに鮮やかなのは、

木曜日の苦手な授業が休講になったことと関係あるかもしれません。


でも、その分の補講は必ずあるんですけどね…

特に何も無く…小さい地震は少しありました。


それなのにパソコンに触らない日々を過ごしていました。

絵がなんというか描けなかったんです。


今思えば、文字だけでも更新して置けばよかった…。
haru

相変わらずつたない絵ですが、昨日から描けるようになったので

これからは更新をして行きたいです。


でも、なにか辛いこととかがあると

絵を描きづらくなるのがわかったので、

「毎日更新」を目指すのはやめます。


これからはゆっくり、でもなるべく更新を目指していきます。

よろしくお願いします。