髪に優しいシャンプーの話

髪に優しいシャンプーの話

女性も40代になったら、髪に優しいシャンプーを選びたいよね!

Amebaでブログを始めよう!

すっかり秋ですね

 

昨日あたりはもう暖房つけた方がいいのかなと思っていました

 

何とか我慢をしたんですけど・・・

でももう一冬になってもおかしくないと言うか、秋から一気に冬になってしまったような気がします

 

今日はちょっとあったかい気がしますがでも25℃ぐらいあるって言ってたんですけど、案外それほど気温は上がってないみたい

 

 少し前までは半袖を着ていたのに体がおかしくなってしまいそうです

 

 皆さんは冬って好きですか?

私は冬があまり好きではないんです

 

どうしてもどんなに暑くても夏の方がいいかなって思ってしまって

 

 確かに暑いのも大変は大変なんですけど、

でも冬の寒くて一歩も動きたくないずっとストーブの前にいたいみたいな、

ああいうのって嫌ですよねw

 

今年も冬が来るのかなと思うと憂鬱になります

この間も紫外線のことを書きましたが、先週久しぶりに昔からの友人数名と会った時に、紫外線の話になりました。

 

私含め6人で会ったんですが、うち2人は日焼け止めサプリの愛用者でした。

 

二人ともそれぞれ違うサプリを飲んでいましたが、声をそろえて言っていたのが、高い効果のこと。

 

冬以外に飲んでもう2年以上経つらしいのですが、日焼けがかなり抑えられているそうで、目で見てもわかるくらいなんだそう。

 

サプリで日中の日焼けや紫外線は防いで、バーベキューやプールなど野外に長時間いたりするときにはそれにプラスアルファで日焼け止めを塗るそうです。

 

何と言っても楽なのは、普段から毎日毎日マメに日焼け止めを塗らなくて済むということみたいです・・・分かる気がする。

 

 

 

そしてそれらのサプリは、髪への紫外線対策にもなるんです。体内に吸収するから、効果が髪にまで届くのです。

 

帽子をかぶったり髪に日焼け止めスプレーしたりするのも手だけど、サプリ飲んで楽に紫外線ケアできるのは嬉しいですよね。

 

私もこの夏(ってか今からでしょうけど)使ってみようかな、と思っています。今は沢山の種類の日焼け止めサプリが出ているから、まずはリサーチからですが。

 

日焼け止めサプリの人気ランキング。←これだけでも迷ってしまいます~!でも参考になる!

 

参考:

40代からのUV対策

 

まだ5月だというのに、暑い日が続いているし紫外線も強いし、去年の猛暑を思いださせます。

 

お願いだから去年の夏のようにはならないで~~~と思っているのですが、お天気は操作できませんからね。。本当に願うばかりです。。

 

肌だけでなく髪の紫外線対策も、もうすでに始めています。

 

基本的には、帽子を被っての外出ですが、食事したり友人宅へ行ったりと、帽子を外す機会がある場合は帽子は被らずに髪をまとめて束ねています。そして外出前に髪にもOKのスプレー日焼け止めをON。まとめ髪を作る前にも、紫外線対策の効果のあるヘアクリームを使います。

 

こんなに紫外線対策のヘアケア使って、逆に髪が傷むのでは?って思ったけど、去年も同じようなケアで髪は全然大丈夫でした。むしろ紫外線にガンガン当たっていた時期の方が(対策なしで)髪の乾燥やきしみが酷かった気がします。

 

ただ、髪をおろして出かけるってことは無いようにしています。やっぱりね、湿度が高めと言えど髪がパサついて、見た目がひもじいです(笑)。私の髪質も関係しているんでしょうけど。

 

みなさんはどんな紫外線ケアを髪にしていますか?私がここに書いた以外に何かおすすめ&効果的なものがあれば、是非ともシェアしていただけたら嬉しいです!

更新がひさしぶりになってしまいました。

 

すっかり季節は冬から春。

今日はもう春と言うより初夏かも・・・・っていうくらいに暑いですね!

 

でも季節が変わると少しわくわくしてしまうかも。

 

最近、また気になるシャンプーが出てきました。

 

白髪予防のシャンプーっていうのがあるらしいです。

 

白髪染めシャンプーではないですよ?

白髪予防のシャンプーです。

 

ちょっと信じがたい気もするけど、よく調べてみると少し納得。

 

毛髪はもともとは白くて、メラノサイトを通るときにメラニンを受け取ることで髪が黒くなって生えてくるそうです。

白髪が多くなるのはここでメラニンを正常に受け取れないから。

なので、メラノサイトの働きを活性化させれば正しくメラニンを受け取ることができるようになる。

白髪予防シャンプーはメラノサイトの働きを活性化する成分が入っているシャンプー。

 

 

ということ。

 

確かに。

 

今はKAMIKAというのとharuという2大ブランドが有名のようですが、もっと増えてくるかもしれませんね。

評判とか口コミを見るとなかなか人気があるみたい。

 

まださすがにいいかな・・とは思うけど、白髪染めのことを考えるよりは、白髪予防のことを考えた方がよかったりして・・・

 

なんて思う今日この頃です。

 

 

だいぶ前にも書いたかもしれませんが、私は冬の間はシャンプーは1日おきにしかしません。

 

汚い???

 

でもですね、この乾燥する日本では、シャンプーを毎日すると私の髪は大変なことになってしまうのです!!

 

もちろん昔・・・若い頃は全然何ともなかったんですけどね💦

 

エイジングですね、まさに。

 

もちろん整髪料を使ったときや揚げ物料理なんかを作った時は髪をきれいにするのに一日おきだろうと何だろうと関係なく洗いますが、

 

何も無かった日は、基本的に洗いません。お風呂に浸かるだけです。

 

その代わり、洗うときはすすぎをめいっぱい行って、シャンプーも優しくして、そしてトリートメントはお得意のアルミキャップでカバーしながた集中ケアしています。アルミキャップ、前回も書いたけど、効果かなーーりあります!手放せません!

 

あとはシャンプーの後には洗い流し不要のトリートメント(オイルですね)をつけ、髪は早く乾かす。この辺の基礎は心がけてやっています。

 

ちなみにこの「一日おきシャンプー」は全ての方に適しているわけではないのでご注意を。

 

代謝のいい子供や、汗っかきの人は、毎日でもいいかもしれません。

 

私のように代謝が遅くなって(泣)、乾燥に抵抗できない人は、1日おきがいいかも~

 

さて、今年も新しいシャンプー、なにか見つけるぞ!