もぅ…

信じられへん!って話…聞く?😬


まぁ聞いて下さいよ…







今朝、ご飯食べようとした㋐

昨日、レトルトカレーの残り(㋷はカレー一人前食べない…その残り)を冷蔵庫に入れてたんです…レトルトパウチの口を折り曲げて洗濯バサミでとめて。(かなり雑ですが…(笑))



で、㋐さん


そのまま洗濯バサミつきレトルトパウチをレンジへポン。

スイッチオン!

そりゃ火花出るよね…


私がトイレに行ってるほんの数分の出来事。


慌ててる声がして、トイレから出て唖然…

レンジの中がこげてますよ…


拭いたあと…
こげて欠けてた…😭



㋐パッケージにレンジでって書いてると。言いやがったけど😡(すみません、怒りが込み上げ、口悪いですが)

洗濯バサミついたまま見たパッケージ…


洗濯バサミはずすと、

『器にうつしてラップをかけてレンジであたためて下さい。』 

とあるやないかぁーー!


都合よく、レンジであたための部分だけみて入れるなんてありえへーん!!!😡


ほんま信じられへん!!



下手したら、燃えるよ!


危ない危ない!!


かなり、怒ったけど。


旦那は、知らんかったんやったらしゃーないやん。次からはしないやろ。と


いやいや…

私、何回か㋐にはアルミホイルとかはレンジにいれたら火花でるから危ないで!って伝えたりしてるんやけどな。

火事になったり危険やってことは伝えてるけど。



レトルトパウチってアルミホイルじゃないけどさぁ…


なんでなん?!


しかも、私が目を離した時に…


壊れてはないから、使えるけど。


18年わりと庫内もキレイに使ってきたのに、最悪や~😢

と、いうことがありました。


あぁあ…😓

ではでは。