こんにちは。

あっちゃんの漢字のプリント見て吹き出しました笑い泣き


夏なの?冬なの?

先生も!!ってなるわな(笑)




さてさて本題
数年前から、ほしいほしいーって言ってた
ミラーレス一眼カメラを(やっと)購入しました。



ちょーーっと前に、コロナの何とか給付金。
もあったし…
㋷の発表会も近いし…デレデレ

持ってる一眼レフは、15年前のもの…
やっぱり大きいし持ち運びがね…
旅行などに持って行くにもかなりの存在感なので…スマホで。っという具合です。
(今買っても、旅行なんてしばらく行けないんですけどねニヤニヤ)

旦那さんに相談…私は無職の主婦なので…滝汗
お高い買い物は、気が引ける…
(と言っても旦那は、以前から買ったらダメとは言ってなくて、むしろほしいなら買えばいいって言ってたくらいです…私が、悩みに悩んでいた…という…)

で、本格的にカメラのリサーチ開始!

○金額
○使いやすさ
○持ちやすさ
などなど。

もぅ…
調べまくって
迷子迷子…


でも、主に撮るのは子どもたち。
プロでもなけりゃ、趣味です!って言えるほど詳しくもない…(スクラップブッキングやってるから、雰囲気良い写真は心掛けてるし、カメラを習った事もあるけど。微々たる知識…)

と言う事で、ネットで色々リサーチし。色んなレビューや、他人様の相談&答えなどを見ながら。候補をいくつか上げまして。

カメラ屋さんで、使い勝手を確かめに行きました。



はい。注意ここからは、私の個人的主観やら、その時対応してくれたお店の方の主観やらありますので。

書いてる事、絶対ではありません!

もし、同じような事で迷子になってる方が居たら共有できるかな?程度です(笑)

色んな機種の良い所はそれぞれだし、ダメだからやめたとかじゃなくて。です。
私が買わなかった機種を持ってる方を否定してるわけでもないのでね滝汗
むしろ、候補にあげてたから、良いと思ってたわけです。

つめこんだ、うすーい知識で話してますから、間違いもあるかもしれませんので、悪しからず!

って色々つぶやきましたが…

興味がありましたら、もう少しお付き合い下さい。


私が候補に上げたのは、
○キャノンEOS KissM
○キャノンEOS KissM2
○オリンパスomd10 Ⅲ
○ソニーα6400

このあたり。

持ってる一眼レフは、ちなみにペンタックスです…

レンズは、会社ごと…機種ごとにマウントっていう型がありますので、ペンタックスで使用していたレンズは候補にあげた機種には使えないわけです。

ペンタックスのミラーレスも考えましたが…
一眼とミラーレスのマウントも違うわけですよ…
だったら、違うメーカーでもいいんじゃないかと。

まぁ、マウントアダプターで、使えるようにもできるんだけど、手ブレ補正機能がボディーでしてるのか、レンズでしてるのか…っていうね。あとオートフォーカス機能がきくのか。とかね。
ややこしくなってきたから、とりあえずはボディーだけの購入とかは無いわけで、ちゃんとレンズつきの品物を見ましたよ。

2020年、新しいのがキャノンEOS KissM2
その前の機種がMで2018年よく売れてたみたいです。M2はオートフォーカス機能がよくなったみたい。白はかわいい!もぅ初心者ママ向け!
オリンパスomd10は、2017年発売かな。ミラーレスでは安くレンズキットでも、かなりお手頃価格!レトロっぽいのもかっこいい。
ソニーα6400は、2019年かな。
性能良し!高画質、暗い所にも強いようです。でもお値段高め…



カメラ屋さんで、3つの機種を使わせてもらい
(キャノンはMしかなかったけど、M2のサイズや使い勝手は一緒と思います)

カメラの持った感じで、オリンパスはやめました。ホールド感、持ちやすさ、重さなどなど…
お値段は、めーっちゃ魅力的なんだけど…

ソニーは、いいのはわかってるけど、やっぱり高い…
じゃ、もうキャノンかなぁ〜って気になってまして…
M2は取り寄せになりますって言ってたし。
M2をお店の方と値段交渉しましたが…
思うようにはいかず…
しかも、あっさりした店員さんで、カメラ見てる間も、説明もしなければ、すすめもしない。聞きたいこと聞いても、そんなん調べて来てるし知ってるわ的な事しか言わないし、サササーっといなくなるし…
買ってもらいたくないの?って思うくらい。

正直、あんまり良い印象ではなかったから交渉してダメでも、じゃやめますわ〜 と帰りましたよ…ニヤニヤ

別のお店へ。

そこもM2はなく…

でも、店員さんが色々説明してくれましたよ〜
こういう方がいいですね。
買わない場合は、ほっといてほしいけど(笑)

でも、この店員さんは、キャノンよりソニー推しです!
α6400売れてます!性能がいいです!(と色々APS-Cの事も説明してくれたけどね書くとややこしくて(笑))

気持ちは、ソニーに持って行かれました…
良いのはわかってますから!

でも…お値段がね…

さぁ旦那さん頼みです…(値切り)
店員さんも、気さくな方だったし、少し安くしてくれたし。(もう一声!って思いましたが…)

当初思っていた予算よりはオーバーしてしまいましたが、旦那さんも、まぁいいんじゃないかと。承諾得まして♪

購入しました〜
ソニーα6400!



発表会は、綺麗な写真で残してあげられます!

ちょっと前の機種だし、You Tubeでもα6400の使い方が色々ありましたので、すごく参考になります。
説明書(web)じゃなかなかね…
使ってるうちになじむんでしょうけど。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
ではでは。