最近のまーたん★1歳3ヶ月 | まーたんママのえにっき

まーたんママのえにっき

2011年6月に生まれた
待望の第一子 まーたん★

まーたんの成長とその日々を
ママの思い出として綴ります♪

なかなか思うようにブログを更新できていないケド、やっぱり今の日々も記録しておきたいので、少し過ぎた1歳3か月の記録を。


ママの備忘録として、思いつく特筆すべきことだけ記しておこうと思いますニコニコ




*★*―*★* 1歳3ヶ月のまーたん *★*―*★*



■ごはん:

相変わらず、ネコマンマ的だけど、昆布(一晩浸けて)→鯵や鰹の業務用天然だし(蕎麦液などに使われる)で出汁を取るとよく食べてくれるように。


パパもお味噌汁が美味しいって。でも、大人用は天然だしパックにしちゃったにひひ


オチビだから、いっぱい食べさせようと、半分はお座りさせて、後半は動き回るのを追いかけて、なんだかんだとムラはあまりなく、子ども茶碗一杯くらいは食べれてます。



■ウンチ:

1日に3~4回と頻回。

時間かけていっぱい食べさせても、出ちゃう!?


男の子だし、家系的(パパ一族)に便通が良いのか!?

多分、フォローアップミルクや野菜ジュースの影響もあるかな。


フォローアップミルクによって下痢になる子は多いようだし、1日1回に減らす方向に。


野菜ジュースは、なかなか飲まなかったけど、今はピジョンの「緑黄色野菜+ぶどう」がダイスキ。


お友だちの子も「出ないときは、野菜ジュースを飲ませると出るよ!」って言ってた。飲むタイミング等を調整したら、ゆるゆるウンチが固形になってきたけど、回数はあまり変わらず。


スイミングで一緒の女の子のママ友は便秘のためにスイミングに通っているって言ってた。オリゴのおかげ、まで試したけど変化なかったそう。


逃げられるのでオムツ交換がなかなか大変だけどあせる、まーたんは、下痢はしていないので、まぁ快便ということで良いのカナ・・・ニコニコ



■言葉:

「マンマ」とか「ママ」とかは消えてしまった!?


パパのことは「ダァダ」って言ってたけど、それもあまり聞かなくなった・・かな!?

欲求が伝わりやすくなったせい!!?


相変わらず、はっきりした言葉は言わないケド、ときどき独り言をよくしゃべるようにはなりました。ジィジには特に良くしゃべります音譜



■あんよ:

以前のような、踏ん張って歩くヨチヨチから、今はだいぶ軽快にチョコチョコ歩くようになりました。小走りもするようになったし、転ぶことも減ったかな。


階段は難なく上まで上がってしまうけど、下りも1段位は立ったまま下りれるようになりました。


クックLoveは相変わらずラブラブ!


あんよもチビで11.5センチ。今日、MIKIHOUSEで計ってもらったら、ジャスト11.5センチ。クックを購入した時は10.9センチだったので、ちょっとおっきくなってて嬉しかったラブラブ


セカンドシューズ購入予定。

ファーストシューズは大事に取っておくと良いねとパパが言ってましたヨニコニコ


■滑り台:

ハイハイ期に買ったリビングの滑り台を最近上るようになり、今日は一番上まで上り、片足を掛けるところまで出来るようになりました。


スイミングの滑り台は、下まで滑り切って、ママがキャッチせずにそのまま顔までダイブしてしまっても笑っています。でも、水面と公園の滑り台とは感覚が違うので、頭を打たないようにフォローして慣らせないとって思います。



■積み木:

いつのまにか気づいたら、パパと積み木を積んで遊んでましたにひひ


なんだかんだ積み木はいろいろ揃ってマス音譜


プレゼントで頂いたイイ感じな「Sinaの木製積み木」、パパ厳選のマグネットタイプのピタゴラス デラックス積み木セット、それからそれから、中古で買ったプラスチックの大きな積み木ww。混ぜ混ぜになってますべーっだ!


■パパだいすき、ジィジだいすきラブラブ

ふたりはめちゃめちゃ優しい(あま~いっにひひ)ので、べったり遊んでもらうともう離れません。「抱っこ~」ってなると、パパもジィジも置き去ることができませんww


■「プカ~音譜

お風呂プールで「プカ~」って声を掛けると、狭いながらも一生懸命背浮きをしますビックリマーク


ホント、勢い付けると頭をぶつけてしまうし、パパが見に来ると嬉しくて嬉しくて、興奮してウキウキしてってなかなかやらないんだけどね。ママの前ではよくやりますww



■スマホ

スマホアプリのタッチゲームや動物いないいないばぁゲームがダイスキ。

パンダの時は必ず画面にチューします。他の動物の時はしないらしいです(byパパちゃん)


ママのお尻ポケットやベットサイドにスマホがあると目ざとく見つけて持ち出して、「やりたい~!」って大騒ぎ。それはもうしつこいデス・・・その時々でやりたいアプリがあるのか・・・「それじゃないよ!」って怒ることもあるので、結局、パパとママのスマホには同じアプリを揃えることに汗


ママが寝ているときにまーたんが枕元のスマホを見つけ、「ゲームやらせて~」ってママの頭にゴチンってしてくるので要注意ですガーン



■リモコン

とにかくリモコンはダイスキ。エアコンもライトもテレビも・・・


最近は、録画再生の「30秒飛ばし」をママがするのを覚えて、「いないいないばぁ」のつまらない場面!?になると「飛ばして~!」ってリモコンを持ってくる汗

終わってしまっても「またかけて~!」ってリモコン持って追いかけてきます。


つい相手できない時とか「いないいないばぁ」を見せすぎなので、見せる時間とか、見せ方とか、要検討デス・・・得意げ



まーたんママのえにっき-1347457108671.jpg

今日はパパがオフで近くのショッピングセンターに連れて行ってもらったよ音譜

一番オチビだったけど、広場から脱走してばかりデシタあせる



まーたんママのえにっき-1347457125720.jpg

おっきい積み木を積んでまぷ音譜


まーたんママのえにっき-1347457150546.jpg
金曜日に、またまたキドキドにも連れて行ってもらいました音譜

平日は「月間フリーパス」持ってるご近所ママさんがいっぱいデシタえっ


ベビーキューブ ジーナ社(sina)
1歳、今すぐ遊べる。 ピタゴラスつみき デラックスセット