年末のご挨拶。
2013年最後の日。みなさんはいかがお過ごしですか?
私は紅白に出て来たあまちゃんの潮騒のメモリーを観てほっこり
綾瀬はるかさんの可愛い歌声、ドリカムに少しウルッときてました。
赤組残念でしたね....。来年こそは!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて
今年も『Lady Lesson?』に遊びに来て頂いてありがとうございました。
昨年よりも閲覧数も増え、コメントを頂いたり、メッセージを頂けたり、
直接お声を掛けて貰う事もあったりで、とても嬉しかったです。
仲良くなるまでは結構シャイ、
仲良くなると結構うざい。
っていうのが
わたしなので、あまり喜びを表現出来ていたか不明ですが
ほんとーに嬉しかったです。
2014年もどうぞ宜しくお願い致します。
まりな
coordinate
毎日寒いですねー
今日は一日オフだったので
山村美紗サスペンスを3時間くらい観て
京都の芸妓はんの切ない愛に涙してました。w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、久しぶりのコーデ。
先日はこんな格好でした。
ダウン:モンクレール
ニット:イザベルマラン
シャツ:ブラックフリース
デニム:ユニクロ キッズ
スニーカー:イザベルマラン
ですが,
あまりの寒さにファスナーマックスで閉めてフード被って
ミナミを歩いてたら
若い男女グループに笑われた。涙
モ、モンクレールのマネキンだって、よ、よくフード被ってるし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年ももう終わり!
締めくくりがこの写真なのは嫌なのでまたなんか更新します。w
やっぱり見た目が9割
面白い本に出会いました。
この本は決して美人がいい、イケメンがいいっていう話ではないです。
が、例えば街で人に道を聞く時、
人間は誰に聞こうかなとその場でとっさに見た目だけで判断しています。
私は見た目はかなり重要といつも思っています。
海外では太っていると自己管理能力が無いとみなされ
面接に落ちる人がいるのも事実です。
やはりTPOに合わせたファッションが出来る人は
ライフスタイルにセンスを感じますし
きちんとメイクやヘアケアなどされている人には女としての魅力を感じます。
人間、中身が重要と言いますが
見た目がNGだと中身すら知ってもらえません。。。
なんだか仕事にも活かせそうだなと思って読み始めましたが
やっぱり面白い
まだ途中ですが1月には25歳。
ふわっとした雰囲気が出せるようにお勉強したいと思います。