一竿入魂 -15ページ目

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です



さすがに5回目ともなると

全く
釣れる気がしない
三 (lll´Д`)

前回は完全試合までやらかしてしまった
こんなに
連続ボーズ食らった記憶はないです

普通投げ続けたら何かしら釣れるもんだと思うのだけど……



そんでもって



やはり
例の河口で……



シーバス撃沈
(´・ω・`)
シーバス5連敗確定……

こりゃあかん
なんなっといわしとかな


ここんとこ
シーバスばかり追いかけて
砂物忘れてたので(笑)
狙ってみる



ハウルを投げ倒して
途中フックが1つハズレて
ヒヤヒヤしましたが
なんとかジャストゴーマルのマゴチ
GET‼️


遠浅サーフって なーんも居らん様に見えるのに
突然魚が出るとこが熱いです



でもしかし
魚っ気があったのは朝だけだったようで……
(因みに またもや11時出勤(。>д<))
あとは、沈黙のフィールド……
ベイトの姿も無くなり
ひたすら投げるも平和な海

そして誰も居なくなった
(。>д<)

暗くなる迄頑張ろうと思いましたが……
まだ1日中釣りをすると翌日に結構効いてくるでほどほど
腰に負担をかけたくなかったので撤収としました

ぼちぼち青物なんかの気配もあったりするので、磯も気にはしているのですが……


そー言えば1年6ヶ月程行ってない……


道具が化石になってるかもしれんです
三 (lll´Д`)



このネタも
もう4回目だったりします

いまだにボーズ街道まっしぐら

そして懲りずに

ベイトは居てますが……

入れるタイミングがねぇ〰️(。>д<)
今回は
朝は寝坊で10:00出勤
帰りは仕事で15:00の早じまい


そんで


ゴツンッ!
巨鯉のスレ掛かり……

よくよく見たら
何故か鯉だらけ

場所を移動するも
ノーバイト

ベイトは結構居てるので
タイミングの問題ですねぇ










清々しささえ感じる
完全ボーズ

では
そそくさと仕事に行きます……



ぽかぽかといいお天気
またまたシーバスでもと……出掛けたのですが……

高速を走行中
車から異音が……
(*゚Д゚*)
最初は
シャーシャー……?


しばらくすると…
きききききき〰️っ

そして
ぎゃぎゃぎゃ〰️っ

ヤバい
絶対にヤバい
足廻りにデカいアヒルが住んどる‼️……(´д`|||)

こりゃ あかん……

(;゜0゜)

取り敢えず高速を降りて
ジャッキアップ 
タイヤ外して伺うと、やはりブレーキから異音がしている様子
トロトロ運転で最寄りのホンダへ

確認して貰うと
やはりブレーキがヤバいとのこと
なにやら、ブレーキ内部の部品が
何らかの理由で固着しブレーキが掛かった状態になってしまった
ブレーキパッドはオシャカ寸前
(T0T)
ディスクは、どうにか大丈夫とのことでしたが走行不可との事
舞鶴で緊急オペとなりましたが……
どうにも入院が必要らしい

じゃあ
どうやって帰るのさ💦

相談の末
取り敢えず走れる様にだけして貰い
『帰宅したら必ず入院してオーバーホールして下さい』
と釘を刺され
のらりくらりと帰宅する事に


因みに
応急措置代金は
無料でした
有り難う❗ホンダさん

いや

声を大にして言うよ
有り難う
ホンダカーズ舞鶴さん!
コーヒーご馳走様でしたm(__)m


そんなこんなで
シーバスでも……3は
釣りどころではございませんとなりました

回りは
いよいよ春真っ盛り🌸……
私の春は、まだ極寒⛄……

色んな意味で泣ける……(´д`|||)