梅雨になっても砂の上…… | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

暑い……
三 (lll´Д`)

今年は少し早く梅雨入りだった様です

このムシムシなのにウェーダーを着る地獄

今がギリギリってとこでしょうか

これからの季節はウェーダーなんて着てられないので、それなりに対策しないと砂の上で干からびてしまう

が、今日は仕方ないので膝くらいまで水の中

快適です……
(σ≧▽≦)σ

でも、もう1つ問題が発生

虫がうようよ
コバエの様な虫が、わんさと集ってくる
特に血を吸うわけでもなく
やたら集ってくる
不快感全開
耳の中にまで入ってくるんで、そこら辺に落ちてる発泡スチロールで耳栓を作って中に入らない様にする

それでも、顔中に集る

(/≧◇≦\)

集中出来ない……

それでも
とりあえず流込みを打つ
ベイトは結構居てるし
魚っけもある

波打ち際にはチビソゲが結構居て、歩くたんびに
ピュ〰️っと逃げてく


色々居てるのにバイトなし……
(´・ω・`)
(何も起こらないパターンかもしれん……)

歩いては、めぼしい所を打つ
🚶‍♂️


そしてようやく
サスケ120列波を打つと
決まってソゲる
まぁ
取り敢えずお帰り頂きました


サイレントアサシン99S
こいつは
いつも いい仕事する

そして今回も
ホントいい仕事するわ
(⌒‐⌒)

更にソゲらしきヒットがありましたが……
バレちゃいました
ヽ(;´ω`)ノ
相変わらずやらかしました(笑)


しばらくバイトなく
それならばと
長距離弾道ミサイル
ファルクラム
こいつもいい仕事する

この後
足元までマゴチがチェイスしてきたものの、ピュ〰️っとおうちに帰って行きました

もう一度アサシンにチェンジして、流込みでヒットしたものの
またまたバレちゃいました(苦笑)


もう一度探り直したい場所があったんですが、風も吹き出し お空も怪しくなってきたので、今回はこれにて終了

ヒラメは、相変わらずソゲメイン
中々ヒラメと呼べるのは釣れんです

マゴチはこれからもエエ感じでしょ
食べて美味しい魚なんで当分の間はこいつがターゲットです

サーフは腰にも優しいですしね