
左は家で産まれたステルバイとグッピー、タニシが同居しており
右はステルバイの親子とパンダ、オトシン、ブラックファントム、ミナミヌマエビ
、フネアマ貝が入っとります
全く同じ水道水を塩素を除去し飼育しているにも関わらず、右の水槽ではミナミが全く育たない
何故?(´・ω・`)?

タニシはドンドン増え

グッピーも増えてるのに
(恐怖さえ感じる増えかたです)
何故?(´・ω・`)?
隣の水槽はと言うと

ミナミはいい感じに増えもせず減りもせず
ステルバイも産卵し続けておりますし
(増えては困るので卵は放置してます)
なので
何故?
(´・ω・`)?
餌がない?
そんな事はないと思うのですが…
何度投入しても居なくなってしまう
全く差がわからない…
謎じゃ
さて
話かわって
この間、スマホを機種変更いたしまして
二年ちょい使用した
Xperia z3から
Xperia XZになりまして
画面スクロールの滑らかさは、かなり良くなりました
そんでもって
早速、ソフトカバーを購入し
毎度の化粧パネルを自作

もうじき春な事もあって
和桜で作ってみました
(知ってる人じゃないと桜の木なんて見てもわかりません…多分)
よく見ると微かにピンクに見える和桜の白太の部分
春を感じますわ
で
Z3はと言うと

(写真のシャープさに差があるのは機種の差かと思われます)
以前花梨で作りました
なんかちょっと男っぽい感じです!
\( ̄0 ̄)/
カメラの上が割れて欠落してるのは、けつのポケットに入れて座ったら割れちゃいました(笑)
(毎回割ってますが(≧▽≦))
まぁ気分によって張り替えたりしてます

これはXZ張り替え用のパネル
花梨で出来てますが
杢は大人しい感じです
次はまた違う木で作ってみたいですわ
さてさて
お馴染みの釣りはと言うと
ぜんぜん行けへんやん!
てな事で
時間があれば槍狩り
仕事終わってからだとメバルにでも行こうかと検討中です
まぁ 仕事終わってから70キロ程走るのは中々なものですが(笑)
毎年言ってる様な気もしますが
青物だけじゃなく、今年は色々な釣りしてみたいですねぇ
エサ釣りなんかも楽しそうですし
体調整えて遊びまくりますわ(≧▽≦)