馴染みの磯in秋 | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

す前回の
久しぶりの沖磯釣行に疲れ果て
自宅に着き次第
爆睡


こんなにしんどい釣りやったっけ…



と言うより



ボーズやし疲れたんやん
(||´Д`)o




翌日…



仕事中に1本の電話
(*・・)□────────□(・・*)


なっ

なっ

なにーっ!


拙者の行った日に釣れただとー
そっちもありだなぁと思っていたのに



今がチャンスって
どーすんのー!って




しかし拙者
前日に行ったばかりで御座る…


(;´@へ@`)アゥ…




 しばし検討いたし



据え膳食わぬは男の恥!



だろっ!






なんとこの時期貸切なんて
有り得ない好条件♥
ここまで おでん立てして貰って
ここは男として
釣らんと帰れん…で御座る…
:(´◦ω◦`):



朝イチは
多少のウネリはあるものの
風も大したことなく
ええ感じで御座る



がっ!



いかせん
魚の姿がござらん(´-ι_-`)
それ致命的です…



まぁアオリは居るで御座ろう…



とまぁ
思った訳で御座ったが…



なーんもオラーン
@((≧ᄎ≦))@



あかんやないの
不味いやないの
潮もカスカスやないのー(;;゚;3;゚;;)



しかし諦めん
とにかく投げ倒すしかないので御座ろう





ながーい
沈黙が…
そして…
9時…
フカセマンが3人やって来た



フカセマンもシーバス狙いでサラシを撃つが
なーんもおらん



あ~あっ
やっちまったな~
( ˘-з-)



しかし
天は見捨てんのです



若干 潮が動き出した



イイ感じとは言い難いですが
急にベイトが湧きだし
シーバスの姿もサラシの中にチラチラ
そして
アオリらしき影も見え始めた



取り敢えず
アテをキープで御座る



んがっ!




取り敢えず数は居りますが
10cmある無しの個体ばかり…
2ハイでヤル気が失せる…
今年は地磯じゃないとええのが釣れんらしいです




ε=(~Д~;)




そうこうしてるうちに
またしても沈黙…スカスカ…
そして爆風…



しばし寝転がってフカセマンの釣りを眺める



取り敢えず13時で切り上げますると
船長に残念な電話をし
途方に暮れる…



時折、サンバソー

                     コッパ

            チャリコ…



そんでも釣れんより楽しそうで御座る…



……

………しばし休憩中………( ̄□ヾ)ファ~

……………


Zzz..。(_ _*).◦


……………



。o○(。`・д・) ハッ!


あかん あかん あかーん!


寝たらあかーんで御座ろう!

毎回このパターン(笑)

(○・`д・)vキリ


頑張ろ…






ちょっとざわつき始めたような…雰囲気
ジグのみを残しておかたずけ
風の影響ではなさそう
がっつり底潮が動いてる




これって…間違なく
釣れる!と確信した瞬間



食ったっ
Σ( ̄□ ̄)!




しかし
残念ながらフッキングミス
唇だけ釣れてました
_<)




少し角度をかえワンピッチで……
じゃれつく感じの後



次で!
ようやくヒット!


このファイトは間違いなく
ヒラマサ


ゴリ巻
ごぼう抜きで
ようやく今年初の青物


毎度のレギュラーサイズですが
ヒラマサにゃあ間違いないで御座る


よしよし
もう1本と思ったので御座ったが


ガツーンっと
あたったもののヒットに持ち込めず


そしてタイムアップ!


どうにかこうにか捕った感じでヤレヤレ
ヘルニアに悩まされた今シーズン
どーにか復活の狼煙です
帰ってから腰の調子はよろしくないですが…(*_*)

ながーく感じた釣行でした