リーサルウェポン | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

「こんだけの設備があったらルアー作れますやん」



きっきさんの一言に乗せられ…


そんじゃま
まずは、ダイビングペンシルでもと

一竿入魂-120307_131125.jpg
ベースはアユースです
私の大嫌いな木です(泣)
まず
ワイヤーの通る貫通穴とスイベルを入れる穴をあけて
適当に削る

一竿入魂-120307_135107.jpg
荒削りです

後はバランスを考えベルトサンダーで仕上げていく
一竿入魂-120307_142228.jpg
そんでもってボディは完成ニコニコ

ここまで大体30分から40分程度
意外と早い


シンカーを埋める

が…

「シンカーがない…」
(´・ω・`)
しょうがないのでスプリットを埋め込む

パテで処理して…

ほっとく…


ほっとく…


ほっとく…


3日程度…


余分なパテを削り取り
あらかじめ買っておいたウレタンにドボ漬け
一竿入魂-120312_103709.jpg


1日ほっとく得意げ


ペーパーで研磨して、またドボ漬け


1日ほっとく得意げ


また 軽く研磨して…
たまたまあった黒のスプレーをシューっと

一竿入魂-120312_103730.jpg
……
……
なんだか…怪しい
( ̄▽ ̄;)
……
…………
………………

一竿入魂-120312_104149.jpg
目玉をポンチで作る

余計な情報ですが、このポンチの商品名は「皮ポンチ」……
……怪しい( ̄▽ ̄;)


アルミテープを切り取り
張り付けますが…
こいつが一番苦手なわけで…
まぁ売り物でも無いんでザクッとね(笑)
一竿入魂-120312_124251.jpg

またドボ漬けしましたが、腹に吹いたシルバーの塗装が溶け出してしました(泣)

でも何とか

一竿入魂-120312_175350.jpg
ザクッとボディは完成で…
後はワイヤー通して、いよいよスイミングテスト


ヤれんのか!!おい!!