雨

よく降ります
K氏も「仕事にならない…」との事
同じく私も…?なので浜坂行きの誘惑をすると2つ返事でOK
最近、但馬周辺で鰤の回遊があるみたいで、これはイカンと鰤退治

(夢はでっかくです

天気予報の降雨量は1時間に7ミリ

7ミリ?
イマイチピンとこんが…雨みたいなもん降るだけ降るわな

そんでもって



しかし現地は以外にマシで小雨程度
「大したことないやん

しかし予想以上に海が濁ってる。
ヤバい

ヤバ過ぎる
パターンCか…

既に負けモードか…

しかし、外に出るとかなりマシで一安心。(^_^;)
赤島に到着し、釣り開始
最近、負け癖が定着し7~8投もすれば、お土産確保を最優先に考え
シーバス退治に変更

1投目でヒットするも、まさかのドラグ締め忘れでフッキングミス!!
オーノー

ドラグを締め直し2投目で

60センチ程度のシーバスGET
更に3投目でもう一本追加
4投目は反応無し
カラーチェンジで5投目するも反応無しで諦め

お土産大作戦でボーズ回避したセコい私に対し、ひたすら雨の中ストイックに鰤を狙うK氏
あっぱれ

で
ひたすらジグるも反応なし…パターンAだなこりゃ┓( ̄∇ ̄;)┏
と
ふと軍艦の方を見ると
ん

目の前でパチャパチャと何かが跳ねた
ナブラにしてはあまりに小さいが…
「ツバスかな?」
とジグ投入
カツンとヒット
ハマチか?
と次の瞬間
凄まじい突っ込み

一気に潜る

危うく引き込まれそうになる。目一杯締めたはずのドラグがチリチリと動いた
嘘やろ?

頭を振ってるのがはっきり分かる
少し引きが和らぐと同時に一気に巻くが、魚は根に潜ろうと、またも締めこむ
今まで味わった事の無い強烈な引き( ̄□ ̄;)!!
デカイ
かなりデカイ


何度も強烈な突っ込みを耐えるうちに「捕れる

K氏はタモを手にスタンバイしてくれている。
やり取りしてるうちに少し力が緩んだので、一気に浮かせた。キラっと魚が腹を返した。
これは捕ったと思った瞬間、強烈に足元に潜った。耐えるのが精一杯でラインが根ズレするのをどうにも出来ない…ブチッ

ヤられた。クーッ






と
K氏にヒット

鰤か?タモを用意するも「あんまり引かん」との事
揚がったのは40オーバーのクロソイ
刺身が旨そうなグッドサイズ。あっぱれ

へこんでいてもしょうがないとジグを投入するも魚はいない。
しばらくドドスコ気分でジグ注入してると…
何やら磯際でベイトらしきものがかたまっている。
と
少しパチャパチャとなったような…
次の瞬間、グンと重みが乗った。フッキングし一気に浮かせにかかる。
締め込むが、さっきに比べたら大した事無い
が
赤島の左手の岩の向こう側に回られてしまった


何度かベイルを返して沖か内に行かそうとするが、そこから動かない。ゴリゴリと根ズレ。何とかするには低い方に降りなければならない。

「諦めたわ。無理やわ」とタモをスタンバイしてくれてたK氏に言う
諦め気分で波の様子を見ると、さっきよりマシそうや。波のタイミングで行ける

「向こうに渡るわ

タイミングを見て突っ走る。K氏は波の状態を見てくれている。
潜った魚を一気に浮かせ様とするが、中々根から離れてくれないので、バレるの覚悟でベイルを返す。巻く。返す。何度かすると少し沖に出た。
チャンス到来

一気に浮かせる事に成功


そして一気に抜く

しかし…
メジロ程度と思った魚は…
80オーバーの丸々太った鰤

努力してみるが抜ける訳無い
「無理や


K氏が波のタイミングでタモをもって来てくれたが中々、入らない。
しかし一か八かで波に乗せラインを引っ張り、ずりあげた。
口を掴み、今度は一目散に高台にダッシュ。
「鰤捕ったどー


7キロの油の乗った旨そうな鰤でした。
取り込んでくれたK氏に感謝です

魚を〆てクーラーに入れる(無理矢理折り曲げて入れた)が食料が入らないので外に放置。
根ズレでズタズタのリーダーを組み直しながら気付いた事
今さらだけど…
風ビュービュー


寒い((+_+))
ひもじい


しかし
あまりの飢えに口に入れる…
生臭い変な味がする
シャケだった
気分



最早、モチベーション


しかし K氏はフルスロットル


チャーリーエンジェルもビックリ。
そして
ヒット

「引かんわ」
揚がったのは…
「〇〇〇やんけ

ボトム付近で食って来た?ソイツは…残念ながら放送禁止
K氏の酒の肴です。
その後も頑張りましたが、寒さと飢えで辛抱の限界点に達した頃、むかえの船が見え撤収となりました。
くたくた




