ロッドケース | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

愛用のロッドケースは
シマノ製160PW
旧モデルですが
10フィート迄のロッドにはもって来いですニコニコ

一竿入魂-100201_204014.jpg

このケースは
内寸が12*16*161㌢あるんで愛竿のミュートスにソルティガz4500を付けた状態でギリギリ収納可能で、ジグをセットしてケースに収納していました。

ですんで

磯に着くとわずか数十秒でキャストOK

釣り場でモタモタするのが嫌な私(短気?ガーン)にはこれ以外ないケースです





しかし
ミュートスを100HHから96HHに買い替えたので、飛び出してしまいます

96HHは仕舞い寸が11フィートと同じなんで10㌢位飛び出すんですよガーン

更に

ツインパワーSWもソルティガと比較すると一回りデカイしょぼん


はみ出すんです
w(°□°)w


リールは外すとしても
ティップが折れると洒落なんないしょぼん


せっかくのお気に入りのケースなんですが
買い替えを決断

中々諦めきれずにいましたがロッドを短くするわけにもいきませんのでしょぼん



11フィートを収納可能なロッドケースってあんまりないんですかね
ダイコー?とゼナック位?




ゼナックのキャリーバックのロングを購入
送料込み16560円でした
(>o<")
イタい出費です(泣)

更にリールを付けたままの収納は出来ないのが、残念過ぎる(┰_┰)


ニンテンドーDSのLLの資金が…トホホ