随分前にディスカス(熱帯魚)をペアで飼っていました。
どんな魚?
と言うと
水にうるさい

神経質

臆病者

でも
綺麗な魚

で
毎日 食後は水換えします。
それだけでも面倒臭いのですが
更に
水は弱酸から中性をキープしなければならないので水の為の水槽を用意し水温28度程度、PH6.8~7.0程度、軟水をエアレーションし、上がったPHは調整剤で下げて水換え
毎日です
地獄です

でも
居心地がよかったのか
いつの間にかペアになり
勝手に産卵し
大増殖…

で
親から子を離します
すると…
勝手に産卵し
大増殖…

で
親から子を離します
勝手に産卵し
大増殖…

更に……………
最初は感激しましたが…
増えまくる……
当然水槽の数も比例し
増えまくる…
気付けば地獄の増殖スパイラル

お気づきの通り
仕事から帰ると深夜まで水換え…………毎日…毎日……毎……日…
餌はと言うと
『ディスカスハンバーグ』などと言うふざけた高級グルメを食いまくる…

電気代や経費がうちの国家予算にまで影響し始めたある日…
ドナドナと相成りました
その後はご想像の通り
魚を飼う事はありません…
(;゜ω゜)σ
生き物を飼う時は
ご注意を……