MHC会長:toushouboy70の競馬&スポーツ最前線!

MHC会長:toushouboy70の競馬&スポーツ最前線!

MrHorsemaxClub会長 参上!
第19回ギャロップ券王選手権王者! 
目指せ高額一口馬主!!

ようこそ! MHC会長:toushouboy70のブログへ・・・


MHCとは、MrHorsemaxClubの総称。現在会員数19名。
職場の仲間で結成した予想家集団。 第19回ギャロップ券王選手権王者! 
目指せ高額一口馬主!!

※ブログを開くと競馬のファンファーレが流れるので、ご注意下さいね

小倉競馬が開幕して、今日は小倉3冠レースの1つ:小倉記念。

小倉大賞典と小倉記念だけは、何としてもGETしたい。今年の小倉大賞典では、三連複で2万馬券を仕留めたので、小倉記念にも気合充分で挑む。

なかなか骨のあるメンバーで、予想は困難を極めるが、高配当必至のこのレースは、手広く買いたい。

本命は③エヒト。内枠の先行馬であり、鞍上は川田。小倉でのルーラーシップ産駒の相性も良く、この馬も小倉では1戦1勝。期待していいだろう。

対抗は、ゴールドエクリプス。何といっても51kgが魅力。小倉での戦績も2戦2勝。ここは一発あっていい。

▲は、昨年の覇者:マリアエレーナ。枠も小倉戦績も申し分ないが、牝馬で56.5㎏を背負い、昨年と同じパフォーマンスが出来るかは疑問。3番手評価が妥当だろう。

馬券はどうしようも的中させたいので、三連複フォーメーションの1列目には、③と⑦を置く。2列目は、③⑦に④⑤⑥⑩を追加。3列目には、1列目と2列目に加え、①②⑨⑪とする。

但し、35倍以上と連番の②③④、③④⑤、⑤⑥⑦は消す。

小倉記念をGETして、来週のMHC北九州記念会に参戦したい。

2023年前半のGⅠを締めくくるの宝塚記念。

あなたの、そして私の夢が走る宝塚記念。私の夢は、ディープボンドです。

昨年と同じ春天2着からの参戦。昨年は惜しくも4着。今年のメンバーは昨年より1枚落ちる。であれば、馬券圏内に突っ込んできても何ら不思議はない。

また2018年のミッキーロケットで、あっと言わせてくれた和田竜二が鞍上。三連複9万馬券をGETした好相性にも託したい。

対抗は、イクノイックス。間違いなく現役最強馬だが、調教の動きがイマイチ。馬券圏外になる可能性も充分考えられる。

▲は、ダノンザキッド。距離不安から8番人気だが、阪神巧者であるこの馬を軽視するのは危険。重い印を打つ。

馬券は、ディープボンドを軸にした三連複フォーメーションで勝負する。2列目には、イクノイックスとダノンザキッド、それにブレークアップを含めた3頭。3列目には手広くいきたい。

今年は馬券の調子が思わしくないので、後半戦に向けて、宝塚記念で流れを変えたい。

 

先週のオークスは、Myホース:リバティアイランドが、人気の応えて圧勝。これで三冠達成がかなり濃厚になってきた。馬券は、3着馬が拾えずに、悔しい結果となった。

今日の日本ダービーにもMyホースが出走してくる。京都新聞杯を勝ち上がり、出走権を獲得したサトノグランツだ。3連勝でこの舞台にチャレンジする。3連勝の勢いに乗って、大外枠から強襲する。

鞍上は引き続き川田。先週のリバティアイランドに続いて、再びMyホースを導いてくれるはず。よって人気薄でも本命を打つ。

対抗は、皐月賞馬:ソールオリエンス。確かに皐月賞は強かったが、馬場と展開がはまった感は拭えない。無敗のダービー馬になる可能性も、馬券圏外に飛ぶ可能性も有り得る。

▲は、ハーツコンチェルト。皐月賞組はソールオリエンスとの勝負付けが終わっているとみて、別路線組に重い印を打つ。

馬券は、サトノグランツを軸にした三連複フォーメーションとサトノグランツとソールオリエンスの2頭軸にした三連単マルチで勝負。但し、サトノグランツの頭は消す。

頼んだぞ、川田将雅。

先週のヴィクトリアマイルは、本命:ナミュールがスタート直後に寄られて、戦意喪失。消化不良な一戦となった。

今日は、牝馬クラッシック第二弾:オークス。

Myホース:リバティアイランドが二冠に挑む一戦。勿論本命はリバティアイランドだ。桜花賞で見せた異次元の末脚を、東京で再び見せてくれるはず。ただ、鞍上の川田とレースぶりからハーブスターのオークスを思い出させる。

対抗は、コナコースト。ディープ産駒以外の馬にレーンが乗る時は、迷わず買いだ。

▲は、ペリフォーニア。エフフォーリアの半妹という良血。未だ底を見せていない。桜花賞組を上位にした印となった。

本来であれば、リバティアイランドの1着固定で馬券を買いたいところだが、ハーブスターの幻影に怯えて、三連複フォーメーションとする。よって三連複の一番人気の組合せ⑤⑨⑫は消す。

ことごとく馬券が当たらない状況をリバティアイランドで払拭する。

先週のNHKマイルCは、本命馬が馬群に沈んではどうしようもない。牝馬馬券に絡むが、は1頭しか絡まないという予想は完璧だったし、1着馬も3着馬も買えていたので、悔しい結果となった。

同じ舞台の東京マイルで取り戻す。

本命は、ナミュールとする。先週もそうだっかたが、やはり東京実績を重視する必要がある。ナミュールは東京で3戦して全て馬券圏内。前走も牡馬相手に、同じ舞台で2着を素直に評価したい。

対抗は、ソダシ。こちらはマイルでは5戦して4勝、3着1回。しかもリーターレースなら、重い印を打たざるを得ない。大外枠だけが不安。

▲は、ララクリスティーヌ。格上挑戦だが、東京でもマイルでも2戦2勝、ジョッキーとの相性も6戦6連対。あっと言わせてもおかしくない。

馬券は、本命馬からの三連複フォーメーションで勝負。

今日はもう一レース。新潟メインの弥彦Sで勝負する。軸馬は、勿論Myホースのトゥデイイズザデイ。3連勝でOP入りだ。