その①
科学の基本は分解と組み合わせ

例えば
戦車を分解して東京タワーの材料に組み合わせたり
運動会のプログラムを分解してプログラム1番のラジオ体操をプログラム2番の校長先生のあいさつと入れ換えたりプログラム1番に手の消毒を組み合わせたり

いろんな国で生まれてきた文化で一度も無くなった事が無い文化は(お金文化)と(科学文化)の二つ

科学てのはそれくらい実績がある

今触ってるスマホも科学の結晶だしクーラーも科学の結晶 
やる気とか心の粘り強さの出し方も科学の結晶

その②
科学者てのもまたすごい
例えば100人の子供を40年くらい追跡調査して(どういう子供が将来幸せになりやすかったか) というような気の長い実験がたくさんある

読書する子供が将来幸せになりやすかったり
小さい頃から人間関係が複雑な環境(保育園とか幼稚園)に入ってた子供は人間関係の力が高くなったり
子供の頃に心が粘り強い子供は将来成功しやすかったり

科学者の研究は証拠がしっかりしてるので納得しても良いかなと思えるのが良いところ

その③
なんでそうなってるんだろう?目標を達成するにはどうすればいいか?などの答えを言葉にできるのも科学の良い所

例えば
心理学だと
最近では(カリスマ性を高めるには?)みたいなうさんくさいテーマも色んな実験から二つの基本要素が浮かび上がったとか
(詳しくはまた後日書きます)

ニンジンは癌も治したという都市伝説があるくらいベータカロテンには抗炎症作用があるとか
(にきびとか風邪引いた時ののどの腫れにも効きそう)

とかIQをあげるにはどうしたら良いかとか
(これも後日書きます)

その④
僕の課金してる科学的な情報源は今一種類ですがそのうち増やしていきたいです

今のところ以上です
ではまた