今さらな感じですが、一応。
前日土曜は地元岡山で結婚式。帰り道だから、てことで、この日に行ってきました。
前日から激しくお台場よりの風が吹いていましたが、目をつぶって耳を塞いで、なんとか京都で下車。
お台場もどうしても行きたかったけど、産大もどうしても見たかった。
産大選んで後悔してないよ!
2部も同場所開催なのを知ったのは前日。
やったあ院大!かまかりっ。まつしたしんやっ。
で、デイヴィス着いたのは院大3セット目。そのセットは無事?とられてくれて、なんとかもう1セット見れました。
たったの1セットじゃ、なんとも言えないけど、かまかり大人しくなった?堅実になった?
言うても元々の印象が豪快だったとかミスが多かったとかいうわけでもないんだけど。思ったほど目立たなかったからかな。
それよりあたしはやっぱり「いいぞーしんやー」だ。井上じゃなくて松下。井上リトル真弥でなく、松下モアリトルしんや。
レフトから2枚ブロックのストレート側抜いて、さらにレシーバーとサイドラインの間に決めるとかしびれる。
というわけで院大の記憶は以上です。
あ、チャラいと聞いていたリベロ、至って普通でした。黒髪だったし。ちょっと残念。
そして今回の目的。産大康太(と少ーし富士本)。
キャプテン(違)両足怪我って聞いてたから心配したけど、普通に動いてて安心。
結果はフルセットで産大。
近大山近はセンターでしか見たことがなかったので、サイドで、しかもフルに動いてる山近は新鮮で、さらに調子よくてかなり頼もしかった。
なのに、3セット目くらいから何故か全然トスが上がらなくなって、5セット目にはまたトスが集まってたけど、今さらもってこられても…な状態。初めの勢いどっかいっちゃったよ。そこで決めるのがエースだって言われたら、まあその通りなんだけど。
途中ミスが続いたとかいうわけじゃなかったのにどうして?マーク外す作戦だったんかな。
ようくんは居ると安心する。
ネット際、ネット上は勿論のこと、ネット下?(なんつーの)でも。センター狙って返してくるチャンスボールの処理がうまい。
近大はそんなところかな。他に覚えてない。というか、そもそも他の選手が分からない。
そして勿体ぶりました。産大。
なんやよう見るなあ。東西インカレに5学連に。
康太の性格が掴みきれない。
黙って淡々とプレーして背中で引っ張るタイプなのか、周りを鼓舞して熱く盛り上げるタイプなのか。
前者なのかなと思うんだけど。思ってたんだけど。
タイムアウトでは、独り円陣外れて給水してるかと思ったら、円陣に加わって誰より声出して指示出して掛け声で締めてコートに戻る。
どっち。
プレーは今さらなんも言うことないのでいいです。言うたところで「こーたすげえ」くらいしか出てきませんよってに。
産大、最初OPが調子悪くてね。
鈴木健太スタートだったかな。替えた富士本もいまいちで。
だからって…1セット目最後に2枚替えで川口OPにはびっくりした。愛甲ピンサーの川口ブロッカーかと思ったらそのまま残ってた。トスは上がらなかったけど。
2セット目のスタートは覚えてないけど、3か4セット目で鈴木健太に戻してからは気合い入れ直した感じでよく決めてた。という記憶。
替わって出た富士本に是非とも頑張ってもらいたかったんだけどなあ。ミスはなかったけど、決まらずに変えられたんだった気がする。来年は岡崎対角になるのかな。頑張ってよー。オバサン期待しているよ。
(富士本じゃなくて冨士本だったらめんご)
そして、ツーで私の心を奪った合田さん。完全にブロックつかれてたんだけど、何故かツボに入ってしまった。時が経ち過ぎて何にときめいたか覚えてない…。
あとは、ブロックすごいよかった。ポイントがあったかは覚えてないけど、ワンチは合田さんが一番よかったんじゃないかな。ていうのは、おそらく記憶の誇大妄想(意味不明)。でもほんとによかったんだぜー。すげえ跳んでたよ。
やっぱり愛甲も見たいんだけど、この試合でごーださんかなりお気に入ってしまった。なんか…かわいらしいよね、少年。
インカレ楽しみだなあ。
見に行きたいなあ。
康太活躍してほしいなあ。
んで最後に商大ちょこっと。
もう一人のキャプテン。正真正銘のキャプテン。
もうっ。かっこよすぎぃひん?(気持ち悪い関西弁)
甲南にフルセットで負けたんだったっけかな。
最後は甲南のブロックが恐ろしかった。
前衛のキャプテンがサーブで狙われ、レフトに上がったところでシャット。もしくはワンチからの甲南得点。
切れなかったなあ。
確か前2枚で、OPの人(名前出てこん)ミス続いてたから上げるとこなかったんだ。
でもキャプテンの場合は、上げるとこないからでなくて、そこに居るのがキャプテンだからなんだろなあと思ったり。
下を向いて後ろ下がって、顔上げて戻ってくるキャプテンはかっこよかった。次こそ決めてくれるんじゃないかと思えた。
おっと何これ?キャプテンラブ?
そんなつもりはないんだけど…。
今思えば5学連でのレフト対角は豪華だったんだなあ。分かってたつもりだったけど、重要度に気付いてなかった。
この対角を見ることはもうないけど(ない…よね?)、それぞれがそれぞれの場所で活躍したら嬉しいなあ。
まずは、というか私にとってはそれが最後になる(社会人になったら追わないから)けど、インカレで関東相手にたくさんやったってほしいなあ(^ー^ )
ていうのを東海1部を見ながら今書き終えた。
試合見れてねえ。