イランチーム、好っきゃわー。
仲いいし、かわいいし、面白いし、うまいし。
みんな健ちゃんに見えるし。関係ない。でもすごい似てる。濃い。
セッターのマルーフ、一押し。
まだ23歳だってさ。
強気なトス回しは、まだカドが立ってたころの宇佐美さんみたい。
うーん、強気っていうか、強引な持っていき方ではあるんだけど、強引さを感じないっていうか、やらかくてスパイカーは打ちやすそう。な感じ。
ボールコントロール(ハンドリング?)は幸造さんみたい。
コートサイドに逸れたレシーブをアンダーで逆サイドにバックトスする時が特に。(ピンポイント過ぎるわ)
あの、肘から先だけで回転かけて持っていく感じ。
それをライトポール際からレフトに(ほぼ)平行挙げよった。ワンハンドで。
打ったスパイカーもすごくて、会場沸いてたけど、その前のトス!
それはトスがよかったの!
体型とか動きは菅くんみたい。
レフトのナザリフアシャール。25歳。
ムードメーカー。
得点後の「キーン」で走り回って喜ぶ姿がかわいすぎる。
(アラレちゃんってまだ通じるんでしょうか)
(ここを読んでくれる人には大丈夫ですよね)
勿論プレーもね、ってそんな覚えてないけど、安定してたかと。
いやーほんとに、応援したくなるチームです。
本戦が放送されることはないんだろうけど、できることならまた見たいです。
今日は朝から来てよかった。
こんなに人がいっぱいいるとは。
昨日はまだまだ席空いてたのに。
勝ってよかったですね。
イタリアで頑張ってください。
と。
今日は福澤すごかった。
高かったし速かった。
あの場面の優のエース、絶対出ると思った。
というか、ああいう場面じゃないと出ないんだと思う。
2本目のミスもなんとなく予想はついたけど、希望としては、入れといてレシーブから優のバックアタックで試合を決めて欲しかった。
(それって昨日の前田さんと同じじゃん)
レシーブしたところで上がるのは、ゴッツか清水だったろうけど。
宇佐美さんにワンポイントブロッカー(トミー)をつけることに納得がいかない。
宇佐美さんブロックいいんだよ。
そりゃ当然トミーの方がブロックはいいんだろうから、的を絞ってシャット狙いでいくならいいと思うんだけど、かけて拾って2段トスを狙ってるなら、それは違うんじゃないかと。今大会では決まってたけど、本戦じゃ無理だよなあ。
レシーブからでも速い攻撃にもっていくために、宇佐美さんはコートから出しちゃダメー。
今日は、センターもあってたし、ゴッツも決まってたし、よかったと思います。
ただ、ブロックが。
サーブで崩して2段トスになれば、きっちりついて止められるんだけど、クイックとか平行とか止まらないんだよなあ。
スタッフのデータの問題?読みの問題?個人の技術の問題?
徐々によくなっていくことを期待して。っと。
今大会で得た教訓。私の。
国際大会は見に行くもんじゃない。
テレビの前で見るものだ。
つっても、放送してくれんかったりもするし、ひどいカットの仕方したりもするから、テレビがいいかっつーとそうでもないんだけど、あんな会場じゃ試合に集中できません。
試合じゃなく選手目当てのファンがいることとか、スティックバルーンがうるさいのはいいとしても、あの変な盛り上げ方が気持ち悪くて仕方ない。
私個人の気持ちとして、うっとうしくてしょうがないから是非無くしていただきたいんだけれども、試合やってる本人たちはあんなかるーい盛り上げ方をされて、やりにくくないんだろうかと。腹が立ったりはしないんだろうかと。
選手がいいなら私は構わないんですけど。
つーことで、部屋の掃除してから寝る。