只今帰ってまいりました。研究室に。
でもこれを書くまで研究はおあずけ。
いいのか、それで。
試合ごとに振り返るとかめんどいので、気になるところだけ。
「気になる」って別に「それどうにかならんのか」ってことでなく、「印象に残ってる」という意味で。
(じゃーハナからそう書けや)
(いやいや回りくどいのがあたしなんで)
(ってこういうやりとりがそれこそ回りくどい)
印象に残ってるっていうと、結局最後の試合がほとんどになってしまいますね。
○トヨタのコーチかっこいい。
男前だ。かずき、じゃなくて。
声出すタイミングとか絶妙。
実際ナイスサーブになるし。
○古田くんに根岸くんに白岩くんに渡邊さんに法政ばっかり。
濱口さんに奥田さんが出てきたらさらに。
と思ったら渡邊さんは法政じゃなかった。
○リベロはセットスタメン変更時でも副審の合図によりナンバーカードを持って交替。
○点が入るのは警視庁のミスとジェイテクトのブロックだけ。
悪くないのに決まらない。
コートに落ちない。
どっちのスパイクも落ちない。
どっちもブロックとレシーブがいい。
こっちのブロックは勿論のことセンターが。
(本数見れば自明)
(いやいや、本数だけじゃないんです)
(ワンチで外に弾くことがない)
あっちのブロックはサイドが。
センター追いついてないのに、よーかけられてよー拾われましたな。
じゃあ、拾って切り返すぞー!って時に警視庁のスパイクミス。とかネッチとか。
○センターの・・・
クイックが決まらないー。
合わないー。
クイック決まってないのに一人時間差ってなんか寂しいー。
Aクイック決まってないのに、サイドがセンターに切り込んでも意味ないー。(3枚つかれてシャット)
しかもその直後にAクイックって何ー。
逆!!
向こうもクイックそんなになかったし、まいっか。明日は知らんけど。
でも勿論ブロックはセンター様々。
○石田くんの
カットがすごいことに。
と思ったら警視庁の方がもっとよかった。
まっつんは最初悪かったけど、すぐに安定。
そう、だからかなりナイスサーブあったのに、石川さんにサラっとあげられた印象。
ナイスサーブほどサラっと。
○ナイスコースのナイススパイク
を自分の派手なパフォーマンスで掻き消す小野くん。
面白いし盛り上がるからいいけど。
○サーブのイメトレ
トスを上げ、助走に入・・・るところで、エースとって喜ぶイメトレ。
効果発揮せず。
○橋場のサインボール
を思いがけずキャッチし、アリーナへ投げ返す。フリをする人。
大同のメンバー(それも一部)だけ盛り上がる。
の図。
○弟のユニフォーム
越しの兄貴の私服姿。
○山岡氏のトスを見極める
が、キャッチの時点で見極めたところでブロックは追いつかない。
ことに気付く。帰りの電車で。
そこはまっつんにおまかせしましょう。
○メガネの子豚
のミスジャッジ。
のせいで、流れが大同に。
反省会聞きたかったなー。
○山岡氏のツー
は2本とも辰巳くんに拾われる。
(他の人のフェイントも辰巳くんに拾われる)
スパイクレシーブからのツーかなんかを決めたのもあったんだけど、帳票では2分の1。
○ワンハンド王子
にはまたもなりきれず。
相手セッターにその座を横取りされそうになった。
2回のチャンスを、オーバー取られることなくあげたんだけれども、決まらず。
相手セッターは2回のチャンスを2回とも決めたっていうのに。
や、でもBにあげたのはすごいきれいだった。
のでワンハンド王子はまだ山岡くんのもの。
○明日のセッター
も山岡氏だと踏んでいます。
(山内さん、どったの?)
○明日の対戦相手
の10番にはとりあえず
ふくらはぎ王子。・・・くらいで。
○特殊鋼のストラップゲット
後ろの係りのおねいさんありがとう。
辰巳くんが投げたやつでした。
○久しぶりに
同レベルのフロアーで見たので、慣れるまで時間がかかりました。
さらにエンドから見てたので、カットが返ってるんだかなんだか全く分からず。
トスも近いのか割れてるのか全く分からず。
慣れれば面白い位置でした。
濃い。
○スリッパ
明日は持参。
以上。
何がなんだか。
NECはきっちりストレート勝利。
かねこも復帰したようで一安心。
大角さんも。(先週)
みかちゃんカット頑張ってて大変よろしい。
前田さんはブロック!!
(あ、いいって意味です)
明日は松下。
勝てないことはない。
んだろうけど、清水福澤入って初対戦。
どうなるでしょう。
せっかく下と2勝差ついたので、詰まらせたくはないんだけど。
合成は明日は三好。
うーん。
そ れ よ り も !
ジェイテクト×FC
頑張れよーい。
クイック決めてくれよーい。
ワンハンド王子になるのだけは許す!
録画予約は忘れないこと。