これのせいで寝不足になりました。


冷たい密室と博士たち (講談社文庫)/森 博嗣
¥680
Amazon.co.jp


最近の楽しみはもっぱら読書。

でも読み始めたら止まらない(お金もなかったし)から本を買わないようにしてたんですが、3冊15%オフとなれば買わないわけにはいかず。


生協で月に1回くらいそういうのがあるんです。

今回は新書・文庫3冊以上で15%オフ。前回は何冊でも10%オフ。

じゃなくても組合員証があれば常に何でも5%オフです。

学術書に限らず小説も。雑誌もマンガも。

さすがにマンガをここでは買わないですけどね。

しかし5年間もこれを利用しなかったなんて勿体なさすぎる。


合わせて買ったのは前回のフジコヘミングと次読む森博嗣。

森博嗣ばかり3冊は重いかな、と思って。

失敗だったけど。


読む時間はというと、寝る前の布団の中。

布団に入っても眠くなければすぐに寝付けないので眠くなるまで本読んでます。

それが・・・、おとといのこと。

朝の4時ごろ学校から帰ってきて、一度も腰を下ろすことなく、寝る準備を済ませ、意気揚々と布団に入り、4時半には本にありつけました。

一向に眠くなる気配がないので、ずーっと読み続け、ようやく眠くなってきたので時計を見たら、6時半。

うわー。

ていうか、やっとタネ明かしの場面だったのにー。


いい加減寝たはいいけど、13時から打ち合わせだったので11時半に起きて学校行きました。

寝不足もその日は大したことなかったんです。


そして次の日のゼミのプレゼン準備してたらいつの間にか朝。

結局寝ることができず、頭いたくて。ほんと痛くて。

午後のプレゼンが終わり、プレゼン後にいろいろまとめたりしてたらいい時間。

それでも早めに20時には切り上げ、寝たのが23時。

で、今日起きたのが14時。

寝すぎー。


ちゃんと徹夜をしたのは久しぶりだったのでかなりきつかったです。

 (徹夜=朝まで寝ないで、さらにその日を普通の規則で過ごす)

 (朝まで起きてて、朝から寝たら、それは夜更かしです)


ようやく寝不足と頭痛が解消されたと思いきや、まだ頭いたいー。


それよりも本が読みたいー。



肝心な(のか?)感想ですが、

1作目のFが面白すぎて、期待ハズレ。

十分面白いんですよ。

2時間も止まらず読み続けるくらいだから。

やー、でもFがね。そう、Fが。


そういや、この画像も何故か帯がついてますね。