あーもう今日で終わりなんてやだー(´□` )

次見れるのが3月なんてやだー(´□` )


あはー(´□`。)勝ったー(´□`。)



今日も見事勝って勝率を五分に戻しました!!

いい形で年内しめくくれてよかったと思います。

正直、私の中で、天皇杯の結果はどうでもいいです。

勿論勝つに越したことはないですが、Vリーグの調整くらいの位置付けでいいんじゃないかなと。

だから、リーグで勝ってね♪



NEC×合成


勝ったあとに言うのもなんですが、今日は絶対勝つと思ってました。ほんとに。ほんとに。


したら、1セット目すごいいい滑り出しで、差を詰められることなく試合が進んでいきます。

なんかあまりにもいいムードで試合が展開するので

「相手に一度もリードを許すことなく勝利」

と頭に浮かんだのがいけなかった。

1本ブロックされると立て続けなんですよね。そうなると、ブロック怖がってふかす。の悪循環。それが怖い。昨日もあっただよ。

逆転されたのをなんとかジュースまで持ち込んだのか、それともセットポイント先に取ったのに逆転でとられたのか・・・どっちにしろ取られたってことです。どっちなのかは多分帳票見ればTOのタイミングで分かると思いますので各自で。

ほんとに展開が思い出せない。さっきの今なのに。

いつもは大体の流れは覚えてるのに、今日は全く思い出せない。なんで。

1セット目取られて、2・3セットすんなり取って、4セット目取られて、もしや・・・昨日の逆パターン!?なんて思ったりもしたけど、絶対勝てると思ってました。

4セット目、NECがカットから点取れてなくて、合成ペースで進むんだけど、それでも合成はサーブミスが多かったので、まだチャンスはあるな、と。

5セット目は合成にリードされてたんだっけ。多分そう。頭の中の映像が昨日だか今日だか全く分からん。

レシーブから2段で決めて追いつこうとするんだけど、ココ!でミス。

でも合成も、これ決めて突き放したらこの試合決まり!てとこでライン踏み越し。

お互いにファインプレーのあとにミスの繰り返し。

きっとNECの方が少しだけファインプレーが多かったんだと思います。

逆転して13-12から金子がブロックして14-12。そこで柴小屋くんピンサー!思い切っていったー!!ら、サイド割れたー!でも、際どかったしいいサーブだった。それでいいと思います。

14-13。1本で切らないとジュース。そうなるともう自信ないです。どうにか切って!

最後は金子がきれいにブロックの間抜いて終了。


今日の印象

・カットがよかった。昨日は悪くはないけどまとまってない印象。今日は全然乱れませんでした。

・菅くんの走り回って盛り上げる姿に感動。

・菊地さんの存在感。「感」じゃなく、事実相当な仕事してます。常に冷静で、ネット際のボールは確実に得点してくれる。判定に抗議されることすらなく確実に。クイックの決定率とか、声を出して盛り上げるとか、ブロックの本数とかじゃない。このネット際の強さ。健太にこれがあればと・・・。

・やっぱりライン踏み越しの多い前田さん。昨日から4チームともに何故かやたら踏み越すのはなぜ。それは置いといて、レシーブから切り替えしての得点で追い上げてるとき、これ決めたら同点!でふかすことたびたび。落ち着けー!普通に打ちゃ決まるー!

・でも最後は大事なところでバシーっといってくれました。

・3セット目、金子が足を痛めた模様。大丈夫っぽいけど一旦交替。みかみではなく奥谷さんにー!!やっぱりサーブで狙われる。大体短かったけど、大崩れはなかったです。でもハラハラしたー。3セット目最後のポイントは奥谷さんのレフト平行。2枚ブロックをストレート側から抜いてきっちり決まりました。

・和人のカットが返らない。昨日もよくなかったけど、今日も悪いとは。こんなに悪いとは。意外。

・それでも、スパイクはさすが!だけど、ラリーの中できたー!かずとー!と思ったらライン踏み越し。とかトスが合わずにネット。とか。

・和人も(も、ていうかこっちのが先)足痛めたっぽくて交替。けど次のセット、スタメンの盛重さんと結局交替。和人さすが。信頼厚い。

・合成はやっぱ和製で。マイケル、高いしパワーあるし、だけど、諦めるの早いかなー、と。

・ダニエルは、ベテランが少ない中で、チームをまとめてくれてます。すごくチームに合ってると思います。

NECはいいチームになったと思います

・そして、もっといいチームになっていきます!



松下×三好


完全松下ペースでした。

3セット目三好がスタメン変えるまでは。

それまでOP:デニス、OH:小川さん神田くんだったのを、2セット目でデニスが下がり、3セット目はOPに神田くん、OH小川さんふな越さん。

すんごいやりやすそう。事実セットとっちゃいましたし。

4セット目もずっとリードしてたのを終盤でひっくり返されるまで三好ペースでした。

はなからそれでよかったんじゃないのか、と。

OPが神田くんかデニスかではなく、神田くんがレフトかOPかということ。

これ、たくさんの疑問のひとつです。

天皇杯以降、どうなるのかなあ。


松下は・・・大竹くん怖いっす。そして高いっす。

川村さんフェリッペとの平行。文字通り白帯に平行。ライト後ろからでも平行。

白澤くんとのコンビ。ぴったりです。

ほんと怖いです。



いつものように着地点が分からなくなったところで、


順大、負けてしまったみたいですね。

残念。お疲れさまでした。結局ちゃんと見ないままだなー。

でも、早速だけど、来年が楽しみです。

どんな面白いことになるんだろう。

低さが心配ではあるんだけど。

頑張れよーい。つっちー、期待してます!