5日の内定者懇談会、昨日6日の練習見学を経て、今朝帰名いたしました。


そしてなぜかおとといの残り物で朝っぱらからキムチ鍋をつくっています。

ただいま煮中。



5日の内定者懇談会、のち懇親会(という名の飲み会)。

ちゃんと天気予報見て折り畳み傘持ってったけど、全く意味をなさないほど雨降ってました。

スーツより何よりバッグを守り、しかし足元は当然守ることができず、革のパンプスはビショビショ。

結果、ガッサガサのバッリバリになってしまい、雨染みまで。茶色だから目立つ。最っ悪や・・・。お気に入りやのに。高かったのに。


雨はひどかったですけど、懇親会は楽しかったです。

内定者は13人。うち参加者10人。

新入社員の方(13人)も参加でしたが、結構少なくてびっくり。

(これでも多いほうだそうで。おととしはそもそも内定が5人だったそうです。)

これに人事の方が加わって、30人くらいでの懇親会でした。


私はおそらく、2次募集での内定なんですが、

最終面接の時に残ってた5人がみんないて、嬉しかったです。

面接の控え室にも関わらず、みんなで結構和気あいあいと喋ってて、楽しかったんですよね。

みんなが内定もらってることもだけど、他の会社に行かず、ここに残ってることが嬉しかったです。


内定式なるものは無いそうで、次会うのは入社式だそうです。

1年目の社員のみなさんもすごく仲良しで、私たちも仲良くなれそうな感じなので、早く会いたいです。

でも、社会人になるのはいやだー。学生というこんな楽な立場から離れたくないー。


ということで、未だ、みんなの連絡先が回ってこないので、不安を覚えています。(1人が、みんなの連絡先集めて一斉送信するはずだった)

もしかして、赤外線で違う人のアドレスを送信しちゃったんじゃないかと不安になってます。



まー、そんなこんなで、NECの練習見学に行って参りました。

ひっさしぶりに!

だって2年ぶり!


かねこがみかみの3人がNLPで練習してるのを見るのは意外にも初めてです。


でも、そんなに気合い入ってるってこともなく、着いたのは14時半。

友達んちで12時まで寝てました。ひとんちとは思えないほどリラックスしてる私をほったらかしで友達は会社へ行きました。


着いたころには対人パスも終わりごろ。

そのあとは2メン(ツーメン)やって、スパイクやって、シート(変則)やって、ストレッチして終わり。

その後は自主練(だけどほぼ全員参加)でカット練。

みんな終わったのが17時半。

早かったー。


練習時間は短かったんだけど、結構厳しく(前のNECから比べたら)やってるのが嬉しかったです。

スタッフ陣はいっぺーさんとマネージャーさん2人しかいなくて、いっぺーさんは指示出しするだけ。


「厳しくするのもしないのも自分たちだから考えてやれよ」の2メン。

これ1回が5分なんですよね。まじきつい。

普通2メンっていったら長くて2分くらいじゃないですかね。

でも声途切れないし、厳しさ変わらないし、見てて楽しかった。

みかちゃんは奥谷さんひろしペアへのボール出し。常に声出して、2人の名前呼んで、「こっちこっち」ってボール呼んで、終わったら2人に「ありがとうございました」って握手して。

ひろしは前田さん・柴小屋くんペアにボール出し。「おぉ!わせだ!」by健太

「これはしごきがいがあるなー」って言いながら笛吹く前にすでに始めちゃってました。

菅くんはりょうちん・てっちゃんペアにボール出し。チームちっちゃい3人。こういう練習って、レシーブする側が上手いかどうかよりも、ボール出しが上手いかどうかで面白さが違うんですよね。や、面白さのための練習じゃないんだけど。菅くんのボールは際どくって面白かったです。


スパイクはコンビ無しの直上のみでした。

ストレート→クロスでした。


シート(というより3メン?)は、レシーバー3人に、打ちや2人入って、セッター位置にいっぺーさん。相手コートにセッターリベロサイド2人。基本は片面でのレシーブ練習なんだけど、いっぺーさん裁量で相手コートにボール入れて、チャンスからの攻撃をレシーブ練習。

スパイカーに入った前田さんが絶好調でかっこよかったです。

でもそれは菅くんのトスのとき。りょうちんのトスはあってないみたいで打ちにくそうでした。


ま、内容はおいといて、

終始みんな楽しそうで、でも厳しくもやってて、声も途切れずに常に出てるし、今までと雰囲気変わってました。

私の好きなほうに。やっと体育会っぽくなった感じがした。

みんな若いってのもあるのかもしれんけど。



そいで、出待ちも超久しぶり。サマーの時はせんかったので。

車じゃなくバスで、しかも発車直前に出てこられたので、おみやげ渡すのでせいいっぱい。


友達のうちに帰ったら、寄り道したにも関わらずまだ18時半でした。

最終バスまで待ったりしてたときが懐かしい。

それでも出てこないってことすらあったのに。



次行くのはファン感ですかね。