いい加減まとめとこうかと。
来年あたり後悔すると思うので。
すっかり忘れてました。
【1日 警視庁戦】
NEC:慎治さん、前田さん(OP)、菊地さん、大角さん、ねこ、みか、古賀くん
警視庁:戸田くん、松本さん、平林さん、下田さん、大川さん、幸田さん(C)、木村さん
なんとなんと、幸田さんがセンター。普通にできるのがすごい。何やってもうまいんですね。
以下、メモしてあった得点経過。
8-3
11-4
16-9
20-9
25-11
6-2
8-5
15-7 ねこ→柴小屋くん
19-9 慎治さん→菅くん
22-13 菊地→けんた
25-17
レフト対角ねこと柴小屋くん。それ以外は一緒。
8-4
16-11
29-27
3-0でNEC勝利。
得点みると、難なくって感じですね。
ってNEC本気チームだもん。
そういや、柴小屋くんがレフトで入ってるんですね。
メモによると、カットにも入ってたみたいで。しかもちゃんと返ってたみたいで。
さらに広がるNECの可能性!!
それと、前田さんがすごく跳んでて、ブロック量産だった模様。
メモには残ってないけど、多分、途中大川さんが学さんに交替。
さすがの学さんです。
絶対そこから学さんで来るって分かるはずなのに、NECはマークつかず。
だのでバシバシ決められてました。
あ、だから3セット目がジュースなんだよね。
【2日 順大戦】
NEC:新さん、前田さん、菊地さん、大角さん、のぶちん、勇さん、てっちゃん
順大:まー、つっちー、間瀬くん、のぶこふ、23、29、35
セッターはいまむーじゃなくかったです。
0-3
2-3 のぶこふ→小野澤くん
5-8
11-9
16-11
19-13
20-14 2枚替えうっしーいまむー
24-16 前田さん→奥谷さん
25-17
8-5
8-9 いまむーじゃない方のセッターサーブ、勇さん3連続SAとられ、4本目もカットミスでつなぎもミス
8-10 NECTO
8-11 のぶちんカットミス、ラリーでのぶ被ブロック
12-16
14-19 NECTO 勇さん→奥谷さん
19-24 順大TO
21-25
新さん→慎治さん
8-5
16-11
17-15 NECTO
19-15 順TO
25-20
レフト対角みかちゃんとねこ
7-8
10-8 順TO
16-13
17-13 順TO
25-18
3-1でNEC勝利。
ベテランの限界が見えた試合。というメモ。
この試合の新さん勇さんのぶちんの出場で、3人の勇退が見えてしまいました。
まさか、勇さんもとは・・・かなりショック大きかったです。
前田さんとセンターは終始よく、てっちゃんも最後まで落ち着いてて、カットがよかった。そうです。
ベテランのカットが下手すぎ。だそうです。
んー確かに。勇さんが3本連続でエースとられるとは・・・。
しかも1本目と2本目は全く同じコースに来て、同じ弾き方。
んー。切ないー。
セット落としたのは順大が特別いいってことはなく、NECが弱かっただけ。
結局みかねこに替わって勝ったんですね。
【3日 松下戦】
NEC:菅くん、前田さん、菊地さん、大角さん、のぶちん、ねこ、古賀くん
松下:大竹くん、今井さん、白澤くん、まつ田さん、フェリッペ、川村さん、永野くん
8-6
14-16
19-21 NECTO
20-21 菅くん→けんた
20-22 戻る
22-25
8-6
15-16
20-22 NECTO
23-25
ねこ→みか
4-7 NECTO
5-8
6-8 前田さん→柴小屋くん
14-16
16-19 NECTO
21-23 松下TO
22-24 みか→ねこ
22-25
0-3で松下勝利。
特にどこが悪かったりよかったりはなくて、決め手に欠けた感じでした。 だそうです。
みんなが少しずついつもより調子よくなかったみたい。
でもねこはサーブ狙われてたけど、ほぼ100パーで返ってた。
菅くんがいまいちでセンターと合わなかったみたい。
松下にはクイックほとんど決められてたのに。
のぶちんは普通。さすが!なとこもあれば、カットミスしたりも。でもSAもあったみたい!
もう全然記憶はないんだけど、得点経過見ると、最初のTTOまでの差が、最後まで詰まることなく、とられてるねー。
【6日 決勝 松下戦】
テレビ放送されたので、細かいことはなしで。
そんときの自分の感想。友達にメールしてたやつ。
みんなサーブがかなりよかった。だからブロックとダイレクトが多かった!
ただ、トスが合わなくて、ふかしたり打ち切れないことが多かった。
それは慎治さんでも菅くんでも。
これから合わせていけばいいことだから、大丈夫かなー。
ただ、勝った堺もサントリーも、負けた松下も主力が不在。
だそうだ。
これで、いっこ消化。
TOPには置きたくないけど、遡るのもやだから、2つくらい前においとこ。