続いてV以外のチーム。
FC
橋場くんがスタメン♪途中交替しちゃったけど。
Rits戦で高取くんがすげー活躍してました。
真後ろで見てた高校生が「11番!11番!」って超騒いでました。
そうそう、リベロが中谷さんじゃなくて、3日間とも小林くんでした。
いつもブロック大量の加賀さんがあんまりブロックしてなかった気がする。
あと、阿部さんのフィーバー☆が見れなかった。
警視庁
メンバーそろわず。勿体無い。
浜口さん福田さんは入替戦もベンチアウトだったけど、なんで清水さんまでなの?
そんで、センター入ったのが幸田さん。対角は平林さんだったり鈴木くんだったり。
そんで、幸田さんのとこ入ったのが大川さんだったけど、2日目からは学さん。
セッターは池ノ上さん不在で戸田くん。でも交替でそれ以降は岩地道さん。
リベロ石川さんも不在で木村さん。
このメンバーで松下と競ってたからよけいにもったいないよね。
せっかく久しぶりに戸田くんが見れた(リーグでもほとんど帯同してなかった)のにうまくいかず。セッター不動の警視庁で岩地道さんはピンサーでしか見たことなかったけど、けっこうよかった!面白かった。
そんなことより何より学さんだよ、学さん!!
やっぱすげーわ。怪我しちゃったのもあるけど、ヴェルディで試合出てなかったのが不思議。
なんでもかんでもできて、特にジャンプ力はびっくりするほどなんだけど、そういや、怪我してたんだよなー、と。アキレス腱切ったんだったっけ?覚えてないけど、前と同じようにあんだけ跳べるようになるってすごいと思う。
つくば
特にこれといった印象がね。
でもつまんないってんじゃなく、いつも粘る試合するので面白いです。
拾うし粘るんだけど、赤木くんの調子がいつもほどではなかったような気がする。
その他に印象はないけど、ずっと考えてたのは、健ちゃんはVリーグに入れたんじゃないだろうかと。
多分先生やってると思うんだけど、Vにいけばよかったんじゃないだろうかと。
それに選手やめてからでも先生できるじゃん。
日体
たっちゃんを楽しみにしてたのに、いませんでした。
日高くんも。なんで?
そのメンバーでJT東レからセット取ってたのはすごい。
でもメンタルが弱いような感じもしたなー。
東海
八子くんがいないのはなんで。
八子くんいたら勝ててたのかな。
順大
ここも渡辺くんが見たかったのに、いませんでした。なんでー。
今の時期なんか召集かかってるの?
渡辺くんがいないのは残念だったけど、十分楽しめました。
だって、つっちーかっこよすぎだって!
まじうまいっす。身長があればって思うけど、身長なくても十分やれてるけどだからこそ身長があればと思うんだけど、身長があったらああまで上手くはなってなかったのかもとも思うし、んー、つっちーがつっちーたるゆえんは身長なのかな。
まず、平行は超早い。
どっからでも打てる。時間差もバックも。てふつーか。
んで、努力してんだな、工夫してんだなって思ったのが、打たないときでも、助走工夫して、センターに切り込むと見せて開いてレフトで跳んだり、その逆をしたり。打たないときほど、そういうのやってた気がする。
あと、いまむーじゃない方のセッターの子のサーブ超よかったっす!
いまむーは、ブロックがいいんですよ!見れなかったけど。
Rits
んーこれといって・・・。
セッターの子のサーブがすごいよかったかな。
新潟教員
1日目東レ戦、あと2点のところで、9番が澤田くん(武大キャプテン、古賀くん同期)なことに気付く。
遅い!遅すぎる!
7番の人すごいっすね。東海卒のねぶやさん。だから澤田くんにきづきませんでした。
しかも澤田くん髪短くなってすっごい爽やかになってた。少年みたい。
女子生徒にもててるんだろうなーとかくだらんこと考えてました。
真後ろで高取くんに夢中の高校生たちはねぶやさんにも夢中で、とりあえず「7番!7番!」騒いでました。
日体との試合で、2セット目にリードされてたのを逆転だかジュースだかで、教員セットポイントでチャンスボールがきたとき、高校生は「7番!7番!」
レフトの澤田くんにトスが上がった瞬間「お前誰やねん!」
澤田くんのブロックアウトでセット終了。
回りのおばさんたち「誰やねん」に爆笑してました。
武大卒のねー、キャプテンしてたねー、澤田くんだよー。
FCの阿部さんのことは知ってたのにね。
ほんとはNECも書いてしまいたいんですけど、もうギブアップっす。
だって明日はなんば行くっす。