3日間の観戦で帰ってきました。
そんで珍しく、帰ったその日に記事書いて保存してたのにたった今間違えて消してしまいました。
ばかー。
3日間で帰ってきたのは、目的がNEC応援ではなく、新人(特に菅くん)を見ることだったから。
勿論NECを応援しましたよ。
ということで、昨日書いたことを思い出しながら、テンション低め(昨日よりは)に書いていきます。
サントリー
サベ♪待ちに待ってたサベのユニフォーム姿♪プレー姿♪
赤、全然違和感ない。一番似合うのは順大の紺色だけど、サントリーのも似合ってる!
ピタっとしたのがすごくいい感じ。
もうほっとんどサベしか見てないです。
やっぱうまいっす。
いつ津曲さんが引退してもサントリーの守備は安泰ですね。
すっごいチーム内でかわいがられててそこがさらにかわいかったです。
ナイスレシーブナイスカットのあとは、みんなに頭なでなで(控えめに。セットが崩れないように)されたり、ほっぺた両手で包まれたりしてました。ほっぺた包まれるとかかわいすぎるやろ!
サベも全く拒否する様子なしで寧ろ喜んでる感じだし。
冨士田くんにまでされてた。顔の位置が胸のあたりだから親子みたいでほほえましかったー(´∀`*)
あと、2日目の東海戦の後、木原さんとめっっちゃ仲良しで、肩組んだままずーーーっと超近距離で話してました。密着しすぎ!
プレーの話は一切出てきませんでしたね。
サベのプレーに関しては言わずもがななのでよし!
松下
メンバー少なすぎ。なんで久保さんいないの?
10人。うち5人センター。
今井さんがオポジットで出てるから、健太さんがワンポイントブロッカーで出てくると、白澤今井健太のセンター3人ブロックが脅威でした。
大竹→白澤ラインは熱かった!!結構本数打っててかなり決まってました。
永野くんは新人とは思えない落ち着き。態度も落ち着きすぎ。
さすがっした。2段トスうまかったっす。
行武くんがビデオ係してたけど、10人しかいないならベンチ入れるじゃん。
スタッフも人手足りなかったのかな。
東レ
特に興味はなく・・・。
河雲くんが出てるのにはびっくりでした。
2日目から阿部さん越谷さんがいたのはなんで?
合宿休養?それともメンバー落ち?
レアンドロも2日目からいたので、ほぼフルメンバーでトミーがいないだけ。
なのに主力のいない日体にセットとられるってどういうこと?
堺
若手が頑張ってて面白い試合してました。
D(太作)に大道さんに木内さんに名田くん。
Dカットうまくなったよねー。というか、カット入るようになったんだね。
それよりなにより木内さんの活躍がハンパなかったっす。
木内さんは交替(ゴッツ・北島の)で出てきたときはいつもきっちり仕事してるし、スタメンでも勿論仕事してるけど、今回ほどの活躍は初めて見ました。
3日目の合成戦は木内フィーバー☆
2枚ついても余裕で決めてました。
きーたさんとファビアノの2枚っすよ!?
それもブロックアウトじゃなくて、抜いちゃうんだもん。
超かっこよかったっす♪顔かっこよかったっす♪
合成
1日目2日目は若手が出てて楽しかった。
和人ー♪とか丸ちゃんっ!とか岡本さんとか井上くんとか和哉とか久しぶりの元さん(若手って言っていいのか)とか。
って主に私がはしゃいでたのは和人だけでしたけど。
3日目は超アダルトチーム。平均年齢めちゃめちゃ高そう。
っていいながら島野さんとか盛重さんをアダルトっつーのも変な話ですけど。
終始圧倒的堺ペース。
早いうちに盛重さんは井上くんに交替。それで少しよくなりかけたところが、甲斐さんの連続カットミスでまたバタバタっと。和人出せばいいのに、替えるのはセッター。違うんじゃない?
何で最後まで甲斐さん使い続けたんだろ。
(もしかして引退?早いよね。まだまだでしょ?)
だって普段絶対ミスしない2段トスさえミスしてネット越えてアウトになってたし。
んー。絶対若手使った方が面白かった!
JT
東レと同じくほぼ興味なし。
あ、あきらさんは違うよ!
確か、3日間全部スタメンだったんだけど、全部途中交替されてた。(多分)
あきらさんてあんなにカット苦手だったっけ?
いいところは全然見れなかったけど、東レ戦でモッパー河雲とモッパーあきらの早拭き対決はしっかり見たよ!
めっちゃ笑顔で、ちゃんとスタート合わせて、2往復でゴール。
かわいらしわー。
あきらさんの他には、後藤くん!
サベと一緒でチームに絶対的存在がいるからできる子なのに試合に出れないという。
東海の時の真面目なイメージ(後藤くんのというより、東海全体のイメージ)と違って、かわいらしくなってました。髪の毛茶色くなってたし、ちっちゃいし。ぴょこぴょこした感じでかわいかった。
プレーは勿論、安定してました。
でもなー、同じ東海の3つしか違わない酒井さんがいるってのがね。いいのか悪いのか。酒井さんよりうまくなれば問題ないんですけど。
興味ないどうしであんまり見てないんですけど、3日目東レ戦。
フルセットになってたけど、お互いにミス出し合ってのフルセット。んー、なんだかなー。面白くなかったー。
レアンドロミスしーの、パンテレイエースとられーの、フルセットになりーの、とつぎーの。
NEC
は置いといて。
三好
期待したメンバーは見られず。
でも長江さんのプレーは見れました♪不本意でしたが・・・。
1日目で神田くんが捻挫してしまい、ライトでの交替出場。
2日目はレフトスタメンで小川さんがライトだったのに、気付けばライトになってた。
ライトっつーかオポジットなので、カットはせず。
だからー、何で長江さんをカット外すの!一番カットできるじゃんよ!船越さん全っ然返ってなかったじゃん!
ところで、眼鏡の監督だれ?
井上さんも見たかったのに2日目しか出場せず。
國近くんも見たかったのに3日目に交替出場。
んーーー。若いメンバーが見たかったなー。
そうだ!竹井くん!
黒鷲直前に加入した(このタイミングってことは今年卒業!?)の知ったけど、まさか出場するとは思わんかった。
2日目、試合見てたら真後ろで偉そうなおじさんたちが来て、竹井くんの話をしてました。
どうやらほんとに今年卒業したようです。
でもなー、竹井くんとるなら山岡くんだと思うんだよなー。
そんなところに、お昼ごはんを持った監督さん。
次の日のスタメンとか選手の話をし始め・・・
もう終わったからスタメンはいいとして、
なぜあたしの好きなメンバーが出ないのかが分かりました。
長江さんはカットがダメなんだと。何かの試合でレフトで入れてて全然ダメでライトに替えて打つのに専念させたらすごくよくなったんだと。そりゃそうかもしれんけど、小川さんや船越さんよりはカットは上手いと思うけどね。ていうか、その2人と比べずとも上手いし!
井上さんより興梠さんの方が運動神経がいいんだと。運動神経はどうだか知らんけど、絶対井上さんだって!
この監督さんはそのまま監督するのかなー。
ちょっと思いもよらず長くなってしまったので、Vとそれ以外と分けます。